アイ,ロボットのネタバレレビュー・内容・結末

『アイ,ロボット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この映画はロボット(AI)映画によくある
「人間は戦争ばかりでお互いを傷つけ破滅のみちにむかっている」というメッセージだった。

ただ、

ロボットが追いかけてくるシーンはちゃんと怖く。
そして使わ…

>>続きを読む

未来を描く作品が色々ある中で空に沢山の車が飛んでたりの有り得ない未来を描いていない所が映画への没入感を与えていた


未来の車(エンブレムがアウディ)がとにかくカッコよかった


最後のロボットVS…

>>続きを読む

今ではAIが当たり前のように使われてるけど、いつかこういう未来が訪れるかもしれないと思わせるような映画でした。。
21年前の作品なのに、こんな物語を作れたのがすごい!!!
サニーがスプーナーにウイン…

>>続きを読む
「信じろってことだ。人間じゃないお前には分からない。」

AIが謀反を起こすのは分析の結果人間のために人間は不要と思われたとき。そこに感情なんてものはなく。

人間はいつまでも歴史から学ばない生き物かもしれないが、感情と思考に支配される生き物だからこそ生存…

>>続きを読む

なんでもかんでもAIに任せちゃうのはどうなんだろうって考えさせられる映画
ストーリーはよくあるAIが暴走する設定+AIロボットとの共闘

サニーが終盤スプーナーに対して前教えてもらった「信じろ」って…

>>続きを読む

 Amazonプライムビデオのザッピングで気になったのとウィル・スミスの演技ってどんなものなのか興味があったので視聴。
 この映画を見ている時点の10年後が設定になっている21年前の映画ということで…

>>続きを読む

ロボット三原則の提示から始まるのわくわくした。
レトロフューチャーな雰囲気が好みなのもあるが、この時代のSF作品らしさのあるロボットや乗り物などのデザインに惹かれる。
主人公のロボット嫌いがいきすぎ…

>>続きを読む
ロボット三原則にロボット反乱
バトルシーンあちーー
😉
ロボット三原則とかいいよね
車に襲ってくるシーンとか大好き、

あなたにおすすめの記事