A.I.の作品情報・感想・評価・動画配信

A.I.2001年製作の映画)

Artificial Intelligence: AI

上映日:2001年06月30日

製作国:

上映時間:146分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 人間とA.I.の関係性について考えさせられる
  • デイビットの一途な愛情が感動的
  • 映像がすごく、未来の世界観がリアルに描かれている
  • ジュード・ロウの演技が素晴らしい
  • 悲しいが美しい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『A.I.』に投稿された感想・評価

3.6
このレビューはネタバレを含みます

デイビットがひたすら可哀想な映画だった。ママは情がうつってたんだから愛する道もあったはず…ハサミもプールもちゃんと証人がいるんだから話を聞くだけでも変わったと思う。でもマーティンが妬む気持ちもわかる…

>>続きを読む
しふ
4.0
ラストシーンで一気に持って行かれた...
ジュードロウのコミカルな役も観てて楽しい
このレビューはネタバレを含みます

最近、chatgptでよく遊んでるのでAIを題材にした映画を観たくなり、はるか昔に作られたAI映画、当時はどういう概念で作られていたんだろうと興味深く鑑賞した。

ジュード・ロウ扮するセクシーロボが…

>>続きを読む
悲しくて大好きな映画
ハーレイジョエルオスメントはほんとに天才
CINDY
-
このレビューはネタバレを含みます

ママの愛情を何の疑いもなく、信じて本物の人間になる為にフェアリーを探すところが
ズキズキ痛かったな

車も街並みも、未来感あって
宇宙人まで居たし、
人間が居なくなったとして、一日だけ
生き返らせる…

>>続きを読む

ロボットと人間が共存する近未来、人工知能を備えたロボットが人間や愛に翻弄されていく話。

スティーヴン・スピルバーグ監督のSF作品。
今となっては当たり前にAIが有効活用される時代となっているけど、…

>>続きを読む

悲しい物語なのにジュード出てくるとハッピーな感じになる不思議。

テディが欲しくなる。

最後の方のシーン見て思ったけどテディもママに愛されたかったのかな?
もう一度会いたいと思ったのはデイビッドだ…

>>続きを読む
キューブリックもスピルバーグも感じた

ガッツリSFなのが面白かった
3.7

 なんだかつまらないなぁと思いながらの鑑賞。でも人間の勝手さを本当に痛感している自分に鑑賞後に改めて感じた。ロボットの方が人間の本来の愛を感じているし求めている最後まで愛されたかった。切ない。
今は…

>>続きを読む
【AI(愛)】

ハートフル版鉄腕アトム、またはデトロイトビカムヒューマンの元ネタのひとつ、、って感じ

子供の純粋無垢な愛慕はマシンであるAIに宿り得るのか、、?

あなたにおすすめの記事