A.I.の作品情報・感想・評価・動画配信

A.I.2001年製作の映画)

Artificial Intelligence: AI

上映日:2001年06月30日

製作国:

上映時間:146分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 人間とA.I.の関係性について考えさせられる
  • デイビットの一途な愛情が感動的
  • 映像がすごく、未来の世界観がリアルに描かれている
  • ジュード・ロウの演技が素晴らしい
  • 悲しいが美しい作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『A.I.』に投稿された感想・評価

コロ助

コロ助の感想・評価

3.9

2023年150本目
公開当時見て以来久しぶりの鑑賞です。
大筋同じでも味付け次第でもっとホラーよりな映画にも出来るところ、あえてヒューマンドラマ寄りに描かれてて逆に印象に残ってる映画でした。
チャ…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これが創られたのが2001年というのが衝撃。人間の欲望の描き方が素晴らしかった。愛と夢と死、これが人間を人間たらしめるのだと思った。
親子の愛やセックス、ロボット破壊の見世物など、感情労働(サービス…

>>続きを読む


----
病気でずっとコールドスリープ状態のひとり息子がいる夫婦のところに、子供のロボットがテストで送られてくる。

その子供のロボットには実験的に親を愛するプログラムが初めて行われていた。

平…

>>続きを読む

ロボメーカーで開発された感情を兼ね備えた全く新しい子供型アンドロイドの試作品を、寝たきりで助かる見込みのない息子の居る夫婦が家に置くが・・・


出だしからめっちゃ未来の話で、そのまた更に未来へも行…

>>続きを読む
鑑賞者

鑑賞者の感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スピルバーグがキューブリックから引き継ぎ、製作した作品。
2001年公開とは思えんぞ!VFXやばい!当時にしてはすごいってレベルじゃなくて、現在でも余裕で通用するクオリティ。どうやって撮ったのかよく…

>>続きを読む
toriten45

toriten45の感想・評価

4.5

一点の曇りもない真摯な“愛”。やっぱりまた観て胸が締め付けられた…。

ところどころにキューブリックっぽい不条理とか不気味さがあり、ラストで胸をギューと締めつけられ涙がポロリ。スピルバーグ作品の中で…

>>続きを読む
悲しすぎるけどなぜか心休まる
ロボット映画はこのぐらいがちょうどいい
いしげ

いしげの感想・評価

3.6
かなしいけど美しい………戦うとかあんまりないけど壮大なお話だった
nickfy

nickfyの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

不味そうな料理や高い技術力を持った宇宙人がわざわざ肩に手を置いて伝送するところに目がいってしまった。
なりた

なりたの感想・評価

3.8

展開が読めなさすぎるザ・SF
話のパーツパーツは良いし全体的にちゃんとスピルバーグクオリティやけど、めっちゃ難解な上に、結局なにをやりたかったのかはよくわからん。でも見終わって全く悪い気はしない
ジ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事