クライシス2050の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
日本映画
クライシス2050の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
Tweet
クライシス2050
(
1990年
製作の映画)
CRISIS 2050
製作国:
日本
アメリカ
上映時間:118分
2.1
監督
リチャード・C・サラフィアン
脚本
テディ・サラフィアン
ジョー・ギャノン
出演者
チャールトン・ヘストン
ティム・マシスン
別所哲也
ジャック・パランス
ブレンダ・バーキ
ピーター・ボイル
ドリアン・ヘアウッド
サンディ・マクピーク
アナベル・スコフィールド
マイケル・ベリーマン
コーキー・ネメック
ラス・カーペンター
もっと見る
「クライシス2050」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
ニクガタナの感想・評価
2019/03/02 21:51
2.5
バブル全盛期にNHKがハリウッドに騙されて作っちゃったような巨費を投じた近未来SF作品。太陽が異常を来し膨張。巨大フレアによって地球滅亡の危機に。太陽を正常化させるべく精鋭が宇宙船で太陽に向かう「アルマゲドン」みたいな地球の危機回避もの。スタッフはハリウッドの錚々たるメンバーだが、東洋の島国で公開する映画なんて恥のかき捨てと手抜いてやってたんじゃなかろうか?テンポの悪いダラダラした作劇で冒険譚がハラハラしない。シド・ミードの手による宇宙船の外観は独自性あって嫌いじゃないが船内のコンソールデザインが公開当時、子供心にも安くてダサかった。いろいろ手のこんだ太陽フレアのVFX表現はなかなかキレイ。制作のゴタゴタもあり大赤字で別所哲也のとんだデビュー作に。気の毒。
コメントする
0
koyamaxの感想・評価
2019/02/12 14:43
1.9
NHKが力入れて特集組んでた気が。
ワクワクして観に行ってたが。。
コメントする
0
AK1980の感想・評価
2019/01/20 10:54
1.0
公開当時、小学生でした。宇宙やSFが大好きな少年は、講読してた学研の雑誌紙面で大きく取り上げられていたこの映画を心待ちにしてましたが、連れて行って貰った映画館でなんとも言えない心のざわつきを覚えたのを忘れません。子供の頃に経験したトラウマが、まさかクソ映画判定の評価基準のキャリブレーションに役立つとは....
コメントする
0
かわいいコックさんの感想・評価
2019/01/16 15:32
2.5
すんごい昔に観たきりで、残念なことに別所哲也さんが出てきたことしか覚えていないという。
以上、私の残念な記憶力のお話でした。
コメントする
0
hiramekimagreの感想・評価
2018/10/19 02:27
1.0
何十億だかなんだかすごいお金をかけて完成された日米合作映画なんだけど、信じられないくらいつまらなかった記憶。
初めて映画の途中で帰る人を観たのもこの映画。
たしか別所哲也がオーディションで選ばれてデビューがこれで、見終わったあと、「せっかくオーディションで受かったのに貧乏くじだなー」と思った…。
内容は覚えてないのに、その時の映画館の空気はめちゃくちゃ覚えてる。
今見てもつまらないか確認したい…観ないけど。
誰か観て教えてください、結果。
コメントする
0
Fの感想・評価
2018/02/24 20:44
1.5
見た時が幼過ぎた。たぶん今見ても、つまらないと思う。と、言うか幼かったからストーリーを把握してなかった。でも、今見ても、つまらないと思う
コメントする
0
カトゥの感想・評価
2016/03/04 21:40
1.0
何か特別なプロジェクトで日米合作、サイエンスな人達からの監修、素材はNHKの科学ドキュメンタリーで使い回された、という記憶しか無い。
太陽の異常をなんとかするために特別な宇宙船で太陽近傍へ行って云々、だったか、ストーリーはそんな感じ。なにやら余計なごたごたがついてまわって、結果としてなにやらよくわからないごたごたした映画になったような。
でも、何処のレンタルビデオ店にもあった。
僕はTシャツを持っている。
書くべきことは、それくらいだろうか。
コメントする
0
かわともの感想・評価
2015/10/02 06:42
2.3
噂に聞いてた作品。
冗長な画面運びや、ストーリー展開。
物語に入り込むのに時間がかかりましたが、長尺なので大丈夫!
たしか、何かの記念作品だった。
記念作品ってセオリーのようにコケる事が多いと聞きますが。
2011年6月20日鑑賞。
コメントする
0
今話題のおすすめ映画
2021/02/27 16:00現在
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.26
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
5.21
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
デボラがライバル DEBORAH, THE RIVAL
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
デューン/スーパープレミアム[砂の惑星・特別篇]
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
地球最後の日
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ガガーリン 世界を変えた108分
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ゆかいな天使(ペット)/トラブるモンキー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
クルタ/夢大陸の子犬
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ドキュメント 太陽の牙ダグラム
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1