ディープ・インパクトのネタバレレビュー・内容・結末

『ディープ・インパクト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ちょっと思い立って再視聴。物凄く昔に1回だけ観たなぁ。
そして検索して出て来る"ディープインパクト"の多さよ。こりゃあ地球流石に終わってるだろ、彗星落ちて来すぎ。集中砲火。

98年の映画かぁ。主人…

>>続きを読む

名前は聞いたことあったけど初めて観た〜
面白かった〜ちょうど宇宙物の小説読んでたから、減圧とか知ってる単語あってそれだけで嬉しかった🤭

展開は大体読めるけど、それでも最後の宇宙飛行士たちの決断には…

>>続きを読む
目が見えなくなったクルーに白鯨を読んであげるシーンにグッときた。

全く観る気はなかったのだが、見放題期限切れるし、モーガン・フリーマン出てるから一応鑑賞してみた。

「あーこれもよくある地球の危機のパニック映画か、泣かせる為のドラマ映画か」と、期待せずに観ていたの…

>>続きを読む

序盤は記者の身の上話、少年の彗星発見から始まり、彗星の破壊失敗まで、何を見せたいのかいまいちピンと来ず
彗星が地球に激突し人類は滅びるため、ランダムに選ばれた人のみが地下施設に行くことができ、その人…

>>続きを読む


アルマゲドンやんって思ったら失敗してた
似たような感じにはなったけど
ちゃんと地球に隕石降ってきた

アナウンサーの人がお父さんと海で最期を迎えたのは何か感じるものがかなり大きかった
"ダディ、、…

>>続きを読む
情報公開のタイミングと、一年間に何を準備するか想像してみるのは楽しい。

悲観的になるでもなく、パニックにもなるでもなく、素直に終末を受け入れる人が多い。軽めの視聴感。

本当に小さい頃映画館で見た。
その時は意味がわからなかったけど、大人になってみると大号泣。
何度か見てるけど、とても久しぶりに鑑賞。
はやり名作。
モーガン・フリーマンかっこいいなぁ。
あと地球のた…

>>続きを読む

終末系映画といったら個人的にはこれ!
改めて観ると、SFとヒューマンドラマのバランスがめちゃくちゃ良いし、ストーリーがシンプルで誰にでも分かりやすいし、2時間で終るし、超良い映画だった。

設定的に…

>>続きを読む
最初らへんが長過ぎる以外は本当にいい映画。アルマゲドンにかき消されてしまった。ディザスターってかヒーローものみたいな感じはあるよね。本当にこれしかなかったのか未だにワカラナイ。

あなたにおすすめの記事