終始休みのないアクション、スリルの連続で凄かった
シンプルなストーリーながらも、しっかり感情を揺さぶってくるところがすごい
最後の最後まで目が離せなかった
また、この時代から今のaiをテーマにした作…
32歳、初めてターミネーターを見た
恥ずかしながら、シュワルツェネッガーはヒーローポジションだと思ってたんですが、めちゃくちゃ敵でしたね。
そして、想像を超えてホラー💭
どんどん人が死んでいく、…
結局はフィジカルなのかもって最近思う、AI化が進んですべてが混沌としていくなかで、己の肉体の強さとか体力みたいなものこそすべてになってくのかも、マッチョは嫌だけど時代はマッチョなのか
ターミネータ…
なんやかんや初見。ターミネーター強すぎる!なんで最後まであんな生きているんだ!!ターミネーターがいるのは2029年で、今は2025年。4年後、さすがにタイムスリップはできなさそうだけど、あのくらいの…
>>続きを読む15歳娘と11歳甥っ子と居間のテレビで鑑賞。
私も数十年振りに観たけど、やっぱり面白かった🤩
現代っ子たちに「これCGじゃないんだよー!」って説明したり、電話ボックスや電話帳を教えてびっくりされた…
今さらながらの初鑑賞
こんな映画だったんですね
8
面白いがな
リンダ・ハミルトン可愛いな
いかにも80年代のアイドル顔やな
ちょっと早見優思い出した
もうちょい後なら内田有紀にやらせたい
「…
(c) 1984 Metro-Goldwyn-Mayer Studios, Inc. All Rights Reserved