ゴールドスリープ実用化後の人間の時間の認識が気になる
やっぱりタイムスリップしてるみたいな感じで意識のある期間だけしか歳を取らない感じなのかな
それ卵の反応じゃないの〜?
ア〜寄生されとる〜
原…
低予算B級ホラーとして見たら秀作 まぁ当時はバカみたいな金賭けて作ったんだろうが… SF要素をただのマクガフィンとして消費しないシナリオライターの手腕が光っている 登場人物たちの性格はほぼクソだし見…
>>続きを読む宇宙貨物船での惨劇から57年。
冷凍睡眠から目覚めたリプリーは、植民地LV-426で通信が途絶えたことを受け海兵隊と共に現地調査へ向かう。
ホラー映画だったはずの1作目から一転、バトル要素全振りの…
私の評価基準です
☆1.0=駄作 観る価値なし❌
☆2.0=微妙作 観なくて良い✖︎
☆3.0=凡作 観ても良い!
☆4.0=良作 観た方が良い❗️
☆5.0=神作 絶対観ろ‼️
エイリア…
個性豊かなキャラクターがみんなで力を合わせてエイリアンに立ち向かったり、物理で何とかする場面とか、クイーンとリプリーの一騎打ちとか、全部楽しい、1とは違うエンタメ要素が強いのがエイリアン2。
でも、…
うおおおお、面白い!!お見事!!
過去にTV放送を観たはずだが、最初から最後までずっとドキドキしっぱなし。こんなアクション映画、これからの時代に出会えるのだろうか。1980年代だからこそ生み出された…
前作ラストからの続き...、だけど50年以上経過してる浦島太郎状態でのスタート。めちゃくちゃショックを受けてるけど数日したら全然立ち直ってるのがおもろい。前作以上に主人公の描写が丁寧で、力強く慈し…
>>続きを読む