もともとウォン・カーウァイ監督好きだから楽しみにしてた。なんか、映画の色っていうか、場面の映し方だけ目で追ってても、説明つかない面白さを感じるし。
夜の街で退廃的にお酒飲んで、タバコ吸って、くっ…
1度観ただけでは正直いまいちよくわからなかったけど、とにかく画の美しさに圧倒された。この時代の夜と夜明けの空気感、ネオンの光たまらないね。
チャンの「幸せそうにしていても声は嘘をつけない」というセリ…
ファイはチャンのおかげでウィンから少し離れる事が出来たんじゃないかなと思う。
ファイは何となく同性愛だからこその「この人を失ったらこの先どうしよう」って感じの依存があったけどチャンのような先輩後輩で…
ウィンのパスポートが映るシーンで「まさかファイはこれ隠して自分から離れられないように仕組んだりしないよな…」と思ったら当たってしまった。映画の最初の頃はファイはウィンにそんなに執着しているようには見…
>>続きを読む《あらすじ》
旅の果てにブエノスアイレスに辿り着いたファイとウィン。
金も底をつき、香港に帰れなくなった二人は〜
《所感》
冒頭からの激しいゲイのラブシーンには退いてしまった(笑
それ以外は万事…
ロードムービーなのに閉塞感と寂寞に包まれた話。ブエノスアイレスの陽気な風景と異邦人としての疎外感が絶妙。一般化はできないけれど、ゲイカップルはヘテロのカップルとは異なる暴力性と嫉妬心の表出があるなと…
>>続きを読むいやー傑作❗️オールナイトで鑑賞。私的には「恋する惑星」「天使の涙」「ブエノスアイレス」の順に(つまり放映順)に、出来が良いなーと感じました。
初めは「何だこのクズ男とメンヘラの共依存カップルは⁉️…
ザ・どうにもならないカップル
チャンの存在が良かった。ウィンといる時のファイは好きじゃないが、ウィンといる限りあのままで、離れてしまえばまた別のファイが生まれるんだろうな、と思えるラスト
冒頭のイ…
'25/3
ウォンカーウァイ2作目
ブエノスアイレス!恋する惑星に惚れて、次はこれって決めていたので一年以内に観る機会があってよかった。すごい嬉しい。
トニーレオン演じるファイが恋人に表す感情が…
©1997, 2008 Block 2 Pictures Inc. All Rights Reserved.