完全に押井守の世界
映画の本質とは何か制作会社を通じて理論的に模索していく
映画とは、見ることと語ることは全然違う
見たからと言って理論的に語れるものではない
映画とはどこに向かっているものなのか
…
押井守初期実写作品の3作目。
謎のアニメ映画『talking head』をめぐるお話。劇中、これでもかというほど、押井流のアニメ論、映画論を聞かされる。徹夜で見たら、まず、寝てしまうかもしれない。…
前衛演劇のような画面構成と演出はどちらかというと照れ隠しのようなもので、その点さえ了解しておけば、とても率直に映画とアニメに対して押井守が考えたことを延々と聞かされるということなのであって、押井守が…
>>続きを読む