立ち食いそばへの熱い愛がこもった風評被害。まあやりたい放題で押井節も炸裂しまくりである意味すごく良かった。
モノクロでバキーンと決まった絵から流れるように全裸千葉繁や便意千葉繁などのIQゼロ昭和ギ…
正直、中盤ちょっとだけ寝ちゃったので、ちゃんとした評価をつけるのは難しい(物理的に)。でも、モグリの立ち食いそば屋とか、千葉繁を始末するために出てきた隊員たちの見た目とか、「トイレには親も友人もない…
>>続きを読む押井守初実写監督作品劇場初上映❕
何故か『うる星やつら』の声優陣達をメインの演者に使っているが…
やはり餅は餅屋…
真面目なのか、コメディなのか、オーバー過ぎて興醒めして来る…
千葉繁は喋るとお笑い…
ストーリーが難解すぎる!
さすが構図がバッチリとキマっていたり、前衛演劇とかアニメ的な演出がコミカルで愛嬌があるけど、ガチで話が分からん!!
本作は初見だったけど、事前情報は多かったので、意味不明…
完全実写よりもロトスコープとの相性良さそう。入れ子構造好きだから観れちゃうけど、基本説明ない人だからダレるのは仕方ないとは言っても割と楽しめた。主人公が舞台を破壊して梯子を登って行く姿がなんとも滑…
なにぶん昔の事で曖昧なんだが、初見はβのアナログテープで、寝落ちしては巻き戻しを5回ぐらいやってようやく最後まで辿り着いたと記憶している。今回ほぼ40年ぶりの再見となった訳だが…
「あんたどんだけ…
何で観ようと思ったか定かではないねん、何でか観やな!と思った。
よくわからんけど面白かった。
まさかのキャストでびっくりした。
途中なんか踊ってるしww
SF/アクションのカテゴリやけど、ちょっと…
川井憲次さんの音楽を5.1化されて大音響のOdessaで聴けたのが一番の収穫でした。
開巻すぐの銃撃戦でMG34の連射速度に拘ったと思われるSEに感激😆
けど、後はつながらなかった💧
石原裕次…
劇場で鑑賞。
やはり押井は夢か現実かを引用まみれで煙にまいてるな。
劇場だと玄田哲章の低音が気持ちいい。
今後ケルベロス、人狼と続いてほしいから劇場まで足運んだけど、紅い眼鏡に関しては荒い画質で見た…