SF/ボディ・スナッチャーのネタバレレビュー・内容・結末

『SF/ボディ・スナッチャー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公が真相に辿り着く頃にはもう解決の手がない規模の問題になっていて、これはもうどうしようもない、バッドエンドだなという事は早い段階で察せる。
終盤になって工場ひとつ破壊したところで意味が薄い事は明…

>>続きを読む

バッドエンドはテンション上がるね!!!深夜に見て正解すぎる。ちょっと終盤逃げ回るところは飽きかけたけど、全体的にずっと面白かった。カメラワークとかクセのある不穏な音楽とか好きだった。ちょっと常に画面…

>>続きを読む
周りの人たちが偽物になっていく設定が昔みたクレヨンしんちゃんの映画に似てるとおもった。人間の複製シーンと最後の終わり方が良かった。

藤子F不二雄の短編に似たような話があったな
これ見たのかな
宇宙人じゃなくて吸血鬼の話で結局全員吸血鬼化しちゃうオチだった

この映画のオチの方が自分好みだった
まあ映画だし漫画の短編より捻りを増や…

>>続きを読む

おもしろすぎます。

予想以上に素晴らしい作品で、本当に見てよかった。

ジョン・カーペンターの遊星Xやゼイリブ
リドリー・スコットのエイリアン
岩明均の寄生獣とかなんとか、そういう感じ。
SFサス…

>>続きを読む
映画【SF/ボディ・スナッチャー】感想(ネタバレ)
ラストのビックリ度の高さ https://umemomoliwu.com/invasion-of-the-body-snatchers

出だしの汚らしいシーンでは摘んで鼻に持っていく説得力がない。やっぱり、1作目を意識したんか。1作目はこれより点がないぞ。ところどころうまい。ところどころそれはどーなんだ?となる。115分はボディ・ス…

>>続きを読む

謎の宇宙生物に肉体を乗っ取られる人間達の話。

「夫が別人になった」と訴えるも、誰にも耳を貸してもらえない、妻エリザベス。
序盤は「誰も信じられないし、誰にも信じられない」というパラノイアな恐怖を感…

>>続きを読む

いつかは観ないと、と思いつつ早○○年。
漸く観ることができました。
何故か自分の中でネタ映画という事になっていましたがとんでもなかったです。
しっかりと作られた良作品😳

スナッチした翌朝に速攻で違…

>>続きを読む

7/29「SF/ボディ・スナッチャー」備忘録 初鑑賞

・宇宙人と入れ替わっているかどうか、という問題がこの作品のおどろおどろしさ=人間の実存を問う

・特に序盤から中盤にかけて、シーンのディティー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事