シンプルに、1990年でこの映像はエグい。火星の描き方は素晴らしいと思う。(それ以外の未来描写はあんま……(半未来から言うのはズルいけどね))あと顔面が気圧差で膨らむやつ。あれ本当にすごい。
話は…
何が本当で何が造られたものかわからない展開がずっと続いていくのが楽しい
この記憶が本物か?この世界が本物か?この関係は本物か?この人はホログラムや!この装置は本当に火星を救うか?この物語は本物か?…
疑似記憶を提供するシステムが確立した近未来 主人公クエイドが疑似記憶体験で火星に行こうとすると…というSF映画
ハッピーエンドでよかった~!かなりハラハラした…
記憶を植え付けること、記憶は植え付…
お世話になってる映画好きの方から勧められて鑑賞。
金曜ロードショーでもオンエアしていた記憶がありながら、観たことはなかった作品。
往年の金をかけたアメリカ映画って感じの作品。
プロットはメチャメチ…
ずーっと前にみた映画。夢にみる火星に行ってみたい主人公が現実のような夢をみせてくれるという宣伝をみてリコール社に行っちゃう的なお話。CGがまだ発達してなくてチープに感じるけれど特殊メイクが楽しすぎる…
>>続きを読む過去に見た。
結局、リコール社のアトラクションでしょ。
映画名で、語ってる。
トータル(すべて)リコール(リコール社)違うの?
あの後、日常に戻るのでは?
と思っている。
イメージは、映画「バニラ・…