パルプ・フィクションのネタバレレビュー・内容・結末

『パルプ・フィクション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半展開があまりないように感じて少し観るの苦痛だった
後半からはそこそこ楽しめたけれど自分にはそこまではまらなかったかなという感じ

形見の時計でも父のお尻に何年もあったと思うとちょっと嫌だなぁとか…

>>続きを読む

めちゃおもろかた!

最初の2人どうなったんやと思ったらそう続くかー!って感じだった

ヴィンセント死なないで欲しかったな..銃を置いてトイレに入るなおばかさん
せっかくミア死ななくてよかったね..…

>>続きを読む

2回目の鑑賞。1回目は有名な映画だから高尚な内容だと思い込んでみていたが、2回目は軽い気持ちで観たからか、より一層楽しめた。ハラハラドキドキが絶えず続き、最後まで楽しめる。ブッチがマーセルスから逃げ…

>>続きを読む

長尺のセリフと音楽、演出の全てがお洒落でドキドキさせられた。銃が撃たれる過激なシーンが多々あり、緊張した。オムニバス形式だが最終章には全てが繋がり、心地が良い。映画の始まりと終わりは同じダイナーが舞…

>>続きを読む

とにかくお洒落。
「スプライトでハンバーガーを胃に押し込んでも?」がクールだった。
あとくそダサダンスですらもお洒落に見えた。

1つのシーンを色んな視点から切り取ったり、時系列をバラしたり、今では…

>>続きを読む

何が面白くてって説明難しいけどなんか良かった映画。
まったりした午後に紅茶でも飲みながら観たい映画。

ストーリーが短編みたくなっていて良い。
途切れ途切れで観ちゃったから一気に通して観ればもっとハ…

>>続きを読む
時系列ぐちゃぐちゃでオチもそんな強くなくて、でも気づいたらふと笑ったりしてあっという間に時間が過ぎていた。王道映画よりか芸術寄りの映画
見たかった作品。
期待が良くない方向に・・・( ̄^ ̄゜)

ごちゃごちゃうるさくてFワードばっかり。
誰にも魅力を感じなくて、ハマらなかった。

お気に入りの俳優さんがいたら楽しく見れたのかな。

長い時間でオムニバス形式なのが途中までわからなかった為、映画館で見るための作品だと思った。このキャラがどうなっていくのか共感が芽生えた為、ブッチがどこで殺されるのか、マーセルスが殺すのか、そこは予想…

>>続きを読む

ギリギリシリアスなブラックコメディかと思ったら終盤のカマホリ野郎と日本刀によって変態映画になる。

ハンバーガーがうまそうで美人がゲロを吐いて気絶する。
サミュエルLジャクソンとジョントラボルタのく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事