はなればなれにの作品情報・感想・評価・動画配信

『はなればなれに』に投稿された感想・評価

2.5
このレビューはネタバレを含みます


「話すこともないなら一分間沈黙しよう。」

二人組の青年フランツとアルチュールが英語教室に通うオディールに一目ぼれし、仲良くなっていくものの、オディールの叔母が脱税により家に大量の現金があると知る…

>>続きを読む

喋ることないから1分間沈黙しようっていうセリフも意味も分かんないし、そっからの前衛的だけど単純なただ音を消すっていう演出も、とかくかっこいい。その後のダンスシーンの音の使い方とか、物語の語り手として…

>>続きを読む
4.0

ゴダールにとっての不滅の恋人アンナ・カリーナとの美しい共犯関係が、映画の行間からこぼれ落ちるように、幸福な時間として心を満たしていくようだった。

こうした機微は、原題『bande à part』(…

>>続きを読む
杏
3.8

"話すことがないなら1分間沈黙しよう"

ルーブル美術館爆走見学イカれててすき
ストッキングを頭から被る風習はこの時代からあったのか(?)
アンナ・カリーナのツインテールお団子だいすきなのにアルチュ…

>>続きを読む

「愚かしい系の若さ」が存分に押し出された作品。その意味で「不良少女モニカ」と同じような印象を受けたが、不良少女モニカでは前面に押し出されていた「冷め」がこちらでは薄め。どちらも若さ故の愚かしさとそれ…

>>続きを読む
4.0
なるほどー!
ゴダールオマージュと言われてる作品の元ネタにやっと触れられた感じ。

インタビューでどんどん作風が落ち着いてきてるって答えてるけど晩年の作品の方が尖ってる気がする。
これはわかりやすい。
ヌー
5.0

これがゴダール。
①構図の素晴らしさ
1本の映画の中にフォトグラフとして通用するようなシーンがいくつもある。
喫茶店でのダンスシーン、英語教室の下で階段に足をかけてタバコを吸っている男性、手紙を書い…

>>続きを読む
otosaw
3.8
このレビューはネタバレを含みます

『軽蔑』に引き続きゴダールを。同じくダンスシーンがかなり印象的だったけれど、観ているこちらを翻弄する意図がより色濃く見えた。
全体的にもやや狙い過ぎに思える箇所が多かったけれど、テンポ崩しを挟みなが…

>>続きを読む
-
このレビューはネタバレを含みます
レストランあたりからおもしろくなってくる
3人ともチャーミングでかわいらしい

ダンスのシーンは痺れた

ルーブルのガンダも笑った
OnO
4.5
くー、痺れる
色々攻めてるのに成立してるのすごい

ダンス踊るシーンとルーブル走るシーン良すぎる

1分間沈黙しよう

あなたにおすすめの記事