国籍がなくなったトムハンクスが空港で生活を余儀なくされた。最初はみんなから除け者にされていたが、ヤギの薬のところをきっかけにみんなと仲良くなっていく。父のために9ヶ月以上とどまるのは考えられないし、…
>>続きを読むおしゃれな映画。コメディ要素あり。切なさあり。「運命」「待つ」という言葉を考えさせられる。それぞれの人柄がよく出てた。不倫から抜けられない。理想像を追いかけ続けるCAアメリア。純粋に実直に目的を達成…
>>続きを読むふと見たくなって。多分2回目。
キャサリンゼタジョーンズはいつ見ても綺麗だな。
20年前の映画なん…??
きゃわいい黒人さん出てるやん…思ったらアバターのゾーイさんやん✨こんな前の映画も出てると…
・製作陣がCAに恨みでもあるのかってくらいヒロインの言動がアホなのが気になる。
途中で「CAは時差のせいで体のリズムが狂っててどこでも欲情する」という偏見を冗談めかして言うセリフが出てくるが、ヒロイ…
パンフレット見比べて英語勉強して喋れるようになるの頭良すぎる
グプター爺さんが最初から最後まで好きになれなかった
エンリケくんはあのやり方で何故上手くいくと思ったのだろうか?
また、何故上手くい…
最初ビクター障害持ち?って思っちゃったけど、すごく賢くて、人想いで、強い信念持ってる人だった。登場人物もみんないいキャラしてた。人をあんなに惚れ込ませるビクターもすごいし、ビクターのために自分を犠牲…
>>続きを読むヤギの薬のとこカッコよすぎ…
やばい薬じゃないって分かってたから出来たことなのかな…
まさかルールとか読み込んでたことがここで役立つとは 機転の利かせ方かっけぇ…
噴水のシーンも光が反射してすごい…
空港から出られなくなった男が空港に住みながら打開を図るという設定がまず斬新。食べ物に着替え、トイレを利用しての風呂など、空港という場所を活かしつつも働き先も空港で見つけるという、空港で全てを完結させ…
>>続きを読む人は皆、何かを待ってる
ただ待つことはもどかしくて、待っているだけで変わらない現状はつらいかもしれない
でも、できることが限られている現状の中で
どう待つのかが大切なんだと思えた映画
待っている…
TM & (C)2004 DreamWorks LLC.All Rights Reserved.