久しぶりに黄色くて耳がついているドラえもんを観た。
本物のねずみに噛まれたと思ってたけど、あのねずみもロボットなのね。
セワシくんの一番ダメな先祖を助けに行くという使命でのび太のところに来たのか。
…
ものすごい久しぶりに観た。
久しぶりすぎて意外と内容を忘れていた所もあり新鮮な気持ちで観られた。
ドラえもん短編映画の中では面白さはこの作品が一番かもしれない。
ドラえもんの誕生秘話。
ドラえもん…
黄色くて耳のあるドラえもんが可愛すぎる。セワシも子どもとしてかわいすぎる。
ドラえもんにボランティアのお願い(OK)がどこらからも来ずピンチの時に、赤ちゃんセワシが無自覚にドラえもんを救ってい…
ドラえもんが造られる工程が楽しい〜!!卵で黄色にしてるのね…!
落ちこぼれなのはのび太と一緒と言うか、自分に重ねてる部分があるからあんなに甲斐甲斐しくのび太の面倒見れるのかな?セワシ君のためってのは…
電信柱の上で大泣きしてるドラえもん
子どもの頃に見て強烈に印象に残っていたのだけどどの映画なのか?はたまたアニメのうちの1話だったのか?
思い出せずに長年モヤモヤしていたけど
これだった。
相変わ…
懐かしくて観た。
ドラえもんの誕生話。
初めはちゃんと猫型だったドラえもんが、なぜあの姿になったのかを描いた作品でもあります。悲劇の薬を飲んでからの変わりようがすごい。でもそれがいい。ドラミちゃ…
ドラえもんがネコ型ロボットから
今の姿や声になった経緯は
色んな話があるけど
この話が一番しっくり来るんだよな…
他キャラのその後も見たかったのも本音だけど
最後の漫画家に繋がる流れが
個人的に凄…
公開当時ぶりに鑑賞
かなり忘れていたのでほぼ初見の感覚で見れました
偶然ネジが外れて高い所から落ちなければ、やがてのび太の元へ行くことにはならなかったんだろうなと思うととても運命的に感じた
一生懸…
1995年の作品?!とてもアニメーションが良いのですが?!動きや構図、あとドラえもんアニメでよく見るのが鑑賞者もそのシーンを走っているように思える演出。
動きがいい…面白い…
ドラえもんがのび太の…