2作品目のドラ映画。
原作では魅力的なギラーミンが小物と化しており個人的には納得がいかない。原作にはあるのび太との決闘シーンもなし。のび太の射撃能力は彼の数少ない長所でもあるのに、そこの描写を削っ…
のび太の恐竜を経て、舞台となる土地、そこに住む人たちなど、より劇場版ドラえもんらしさが固まり、基本が出来たと言える作品だった。久しぶりに見たけど記憶以上に敵がガチ。子ども相手に殺し屋って言葉出しちゃ…
>>続きを読む劇場版第2作。
西部劇の名作『シェーン』がモチーフになっているだけあって、対立する2つの勢力、流れ者の登場、凄腕の殺し屋の介入、決闘、そして別れという王道の展開。
クライマックスのアニオリ展開は残念…
こちらは実は大人になって初めて見た気がする
途中で4つに画面分かれるレイアウトが時代を感じる笑
ドラえもんとのび太がメインであとの3人が後から合流は珍しいパターンですね
部屋の畳が時空のねじれ…
ドラえもん大長編2作目。これはだいぶ見返した作品。食事シーンは少な目だけど、だいぶお気に入りの作品かも。挿入曲がだいぶ良い。
食事シーンは、最初の皿に乗せたちっさいプリンみたいな台形をでっかいスプ…