ドラえもん のび太の宇宙開拓史の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の宇宙開拓史1981年製作の映画)

上映日:1981年03月14日

製作国・地域:

上映時間:96分

3.5

みんなの反応

  • のび太たちの友情が素晴らしい
  • SF冒険的展開で楽しめる
  • のび太の部屋の畳が異空間と繋がるトビラのロマンティックな設定が素敵
  • ジャイアンやスネ夫のキャラクターが良く描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』に投稿された感想・評価

宇宙船とのび太の部屋の寝床が繋がってるっていうのは面白かった。
このレビューはネタバレを含みます

川崎の藤子F不二雄ミュージアムに行き、映画ドラえもんマラソンを思い立ち、鑑賞。

90分尺のわりにのんびりした展開でした。
最近の映画に慣れすぎているのかもしれませんが…

お話も薄味な印象でした。…

>>続きを読む
mooom
-

「宇宙を駆けるドラえもんとのび太!
夢とロマンをのせ、面白さパワーアップ!」

【🛸】

映画「ドラえもん」シリーズ♯2

しずかちゃんがのび太くん呼び

コーヤコーヤ星
キャッチーなネーミングセン…

>>続きを読む
西ム
3.7

大山のぶ代さんの声を久しぶりに聞いて、懐かしさと共に子供時代へタイムスリップしたような感覚になった✨

SF要素にあふれた物語ながら、のび太の射的シーンなどは西部劇のような雰囲気も漂いワクワク感倍増…

>>続きを読む
あい
3.1
のびたがメインの話かな。主人公最強系。
最後の方しかジャイアン達が出てこなかった。
お別れが切ない。
丸福
3.0

ドラえも〜ん!(のび太風で)

お目目キラキラ✨
CGバリバリの今のドラえもんとは違う、原作に近い多少の野暮ったさを残した作画のドラえもん。

話の構造はトランプ政権のアメリカみたいでもあるし、現在…

>>続きを読む

のび太が地球より重力の小さい開拓中の星でスーパーマンとして活躍する、今となってはなろうっぽい流れだがのび太は元の世界に戻って何者でもない日常を続ける白昼夢のような話だった。チャミーやパオパオなどの宇…

>>続きを読む
リメイクのしがいがありそうな余白がありすぎて、いろいろ無駄なストーリーの想像までしてしまったけど結局なんにもなくてゆるすぎてかわいい
観たことあるけど忘れてたので。


心をゆらして 好きなんだよなー
2.6

映画ドラえもん作品の第6作目。🛩️🚀

のび太は小人の星の戦争に協力する――――。

◼️感想:再鑑賞
映画だと、ドラえもんはバトルアニメになる。
本作はスター・ウォーズから着想を得ている。
藤子・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品