ドラえもんが青くなった理由が私の子供の時とはちがいますが(たしか耳のなくなった自分の姿を鏡で見て青ざめた)このお話も大好きです。
校長先生が間違えてドラえもんを焼却場送りにして、炎がドロドロとゆう…
ちっちゃい頃めちゃくちゃ見た記憶。内容を覚えてるわけではないけど断片的に覚えててドラミちゃんの話はちょっと切なかった気がするし、ウメ星デンカはめちゃくちゃ笑った記憶あるしドラえもん誕生もめっちゃ好き…
>>続きを読むドラえもん誕生の話、何度観ても大好きなお話。
ノラミャー子さん素敵だし、ミニドラかわいすぎる。セワシくんとドラえもんの友情も熱い。
ドラえもんズも初登場。
ドラ・ザ・キッドの声もまだ高い。
ジーンと…
ぼくドラえもんです!
🔍information
『ドラえもん のび太の創世日記』との同時上映作品。
原作は1978年発表の短編漫画『ドラえもん誕生』。
ナレーションを藤子・F・不二雄が務めている…
2025#40(5月#6)
これよこれ!久しぶりに観た^_^
ポンコツドラ、シュンって耳が下がるところも可愛い
どら焼きが好気になった理由
耳がかじられた理由
ネズミが嫌いになった理由
黄色から青色…
過去視聴メモその228。
ドラえもん誕生、そして今の姿になった理由🤣
ドラえもんが青くなった理由、複数あるらしいっすね。
自分は本作がストライク世代なので「3日3晩泣き叫んだ結果、黄色いメッキが…