第7鉱区に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「第7鉱区」に投稿された感想・評価

とうふ

とうふの感想・評価

3.4
アクションありで
見応え充分
ちょいちょい突っ込みたくなるけど
面白かったです
くぅー

くぅーの感想・評価

3.7

my映画館2012 #5 > あの“グエムル”のインパクトから5年…韓国映画の怪物史にその名を刻むクリーチャー再び。

と言いいつつも、今回は場所限定の未確認深海生物で、パニック映画の要素は低く…ま…

>>続きを読む
MaS

MaSの感想・評価

3.6
あんまり期待して観なかったけど、自分的には面白かった!
結構胸糞悪い映画!観ていてめちゃくちゃもどかしい😖
あとハジウォンはやっぱりアクションが似合う!本当にカッコ良かった!
応仁

応仁の感想・評価

3.3
子供の頃見て面白かった覚えがあっただけにこのレビューの低さは少し意外。怪獣とか化け物が人を殺しまくるのが好きな人は好きだと思う。舞台が船上なので基本的に狭苦しい場所で襲われるから割と怖かった。
グエムルから5年後に作られた韓国モンパニon海上採掘基地。

モンスターがキモ強なのは大変よろしいが、演技や演出がクサかったり、明らかに無駄なシーンがあったのは残念だった。
爆裂BOX

爆裂BOXの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

「グエムル 漢江の怪物」に続く韓国産モンスター・パニックですね。
東シナ海に浮かぶ「第7鉱区」で石油採掘作業を行う巨大石油ポーリング船にて謎の怪物が現れ作業員たちと死闘を繰り広げるという内容ですが、…

>>続きを読む
後半は厨二入った仮面ライダーZOっぽい。
モンスターはドラス。
ストーリーは怪獣映画の王道。
人類の未来とエゴと科学の暴走、そして命とは。
kingsman

kingsmanの感想・評価

3.8
石油版グエムルやんけ。

石油でたら、産油国となれるのにな。

話変わるけど、石油掘削業って、給料ええらしいな。期間工として行こかな

冒頭の、設定と登場人物の紹介も兼ねた、第七鉱区の隊員達の日常描写はちょっとダレる。32分で事故が起こり、隊員たちが一人二人とテンポ良く殺され、ようやく怪獣が登場してからが本番だ。この先は怒涛の展開。…

>>続きを読む

ショートカットにタンクトップの
アジア系美女とモンスターって、、、、

ザ・グリード!あの人じゃん!!
って思ったのは私だけだろうか?

東シナ海にある石油ボーリング中の第7鉱区では、閉鎖に向けての…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事