他人の精神に入り込む特殊な装置を使用してセラピーを行うキャサリンが、警察から「女性を拉致監禁して数十時間後に溺死するトラップを仕掛けたサイコ野郎・カールの精神に入り、女性の居場所を聞き出してほしい…
場面の切り替え方が面白い。
それだけでも見る価値があるし、美術や見せ方も芸術的で刺さる。
先進医療を駆使して昏睡状態の少年の意識に入り込み少年と対話などをし治療を行う精神科医のキャサリン。
その頃…
ターセム・シンの初監督作。
分裂症のシリアルキラーの頭の中にサイコダイブする話。
主演ジェニファー・ロペス。
衣装デザイン石岡瑛子。
素晴らしく豪奢な衣装。
R.E.M/Losing My Rel…
美しいサイコキラーサスペンス
カットの演出はイケメン
ゴングに見せかけた呼び出しベルトの音でのカットインかっこいい
ピーターが段々とかっこよく見えてくる
ジェニファーロペスはずっとエロい笑
また…
人の意識に入り込むという概念。そこでは何が見え、どんなところか?自分が見た(あまり人に言いたくない類の)夢をふり返ると、シュルレアリスムな世界というのもあながち的外れではないかも。だがきっと人それぞ…
>>続きを読む心神喪失だとかその人間の生い立ちとか被害者からしたら知ったこっちゃないんだけど、カールみたいな人間の過去にフォーカス当てちゃうとどうしても同情しちゃうんだよな
設定めっちゃ面白いのに
心中の世界?…
個人的には序盤退屈だったけど、殺人犯の心の中に侵入してからの美麗な映像!他ではないオリジナル。現実→殺人犯の深層心理→現実→殺人犯の…の繰り返しなのが、ちょっとテンポ悪いかなぁ。昔、メンズファッショ…
>>続きを読む