ゾンビ/米国劇場公開版のネタバレレビュー・内容・結末

『ゾンビ/米国劇場公開版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

元祖ゾンビ映画のシリーズ第二作目

ゾンビ映画がエンタメ映画に昇華されている名作!
前作はシリアスなエンディングだったが、本作は希望があり、かつポップな曲で終わるので、不気味かつポップという、絶妙な…

>>続きを読む

有名なゾンビ映画これ?となり。

はじまりからすでに感染が広がってる。

ゾンビのろいから全力で駆け抜けたらなんとかなるのかwww コミカルな曲とか流れてくるし、怖いというより笑っちゃう。ショッピ…

>>続きを読む
本作(本シリーズ)だけで、ゾンビとゾンビあるあるの決定版みたいなものを発明・形成してしまう凄さ

いいね!!
昔の作品だから人が少なくて、今よりサバイバル楽そうだなーと感じた。
ピーターがめちゃいいやつで推せる。スティーブンはヘリ以外役立たずでちょいイラついた。
女も最初から最後まで基本的に先陣…

>>続きを読む

何度も見ていますが、久しぶりに見ました。

三部作の一作目、『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』を観終えてすぐ観ると、登場人物構成が8人から4人にシンプルになりつつも、ざっくりなキャラクター設定は似…

>>続きを読む

ゾンビの出現から三ヶ月が経過していた。四人の男女は人の消えたショッピングセンターに籠る。

前作はゾンビというモチーフを使いつつも、描かれるものは極限状態の人間だった。
本作ではゾンビとのアクション…

>>続きを読む

めちゃくちゃ好きだ。
男性間で通過儀礼のような戦いを経た後に生まれた友情によってそこから締め出される女性、直後に男の一人がゾンビに噛まれることによってその「役割」が転倒するところ、単なる避難所だった…

>>続きを読む

過去に鑑賞していたが久しぶりに観てみてやっぱり最高だった。
ゾンビ映画の名作。
ショッピングモールに立て籠もる4人。
敵はゾンビだけではなく強盗団も。
今では定番の内容だけれどこちらは元祖。
印象的…

>>続きを読む
📺🧟‍♂️🔫🛍🤰🚁

1978年と云うと儂は中学1年生。当時、京都のお袋の実家に遊びに行くついでに、新聞広告で見た『ゾンビ』に連れてってくれ、とお袋に頼んで、いざ河原町通沿いの劇場の前迄来て、看板のおどろおどろしい絵にビ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事