素晴らしき哉、人生!の作品情報・感想・評価・動画配信

素晴らしき哉、人生!1946年製作の映画)

It's a Wonderful Life

上映日:1954年02月06日

製作国:

上映時間:130分

ジャンル:

4.3

あらすじ

『或る夜の出来事』のフランク・キャプラ監督の名作。1945年のクリスマスイブ。住宅金融会社を経営しているジョージは度重なる不運で自殺しようとするが、そこへ天使が現れ、ジョージがいなかったときの世界を見せる。

みんなの反応

  • 友情や家族愛、人助けが大切だと感じた
  • 努力は報われるというメッセージが心に残った
  • 一人の存在が周りに与える影響や大切さを再確認した
  • 時代を超えて感動を与える名作であることを実感した
  • 人生は素晴らしいという前向きな気持ちになれた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『素晴らしき哉、人生!』に投稿された感想・評価

4.3
27,952件のレビュー
ゐ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

始まりからわかるこれ絶対好きなやつ
お星様がしゃべってるの、ジョージの幼少期かっこよすぎ
お金を失い「もういっそ生まれてこなければよかった」といってしまったばかりに自分が生まれていない世界に飛ばされ…

>>続きを読む
友あるものは救われる、翼をありがとう

みんなの愛に自然と流れる涙が止まらないです。
またクリスマスに見ようっと
yuyuyu
-

記録用
観たことがある映画
もし自分がいなかったら…という世界線に連れて行ってくれる物語。お人よしは時に損をする場面もあるが、「塵も積もれば山となる」。長きにわたって信頼を獲得してきた主人公だからこ…

>>続きを読む

生きているって幸せ!生きているって奇跡!この世に生を受けた自分は幸せものだよ。自分という小さな存在でも、他人の人生になんらかの影響を与えてるんだね。自分も先にギブできる人間になるね。クラレンスかわい…

>>続きを読む

すばらしき哉!人生!
約80年前の映画すごい

こんな形で人生の素晴らしさ、尊さを教えてもらえるなんて

たまに考えたりするこういうこと
もし自分が存在しなかったらとか自分が死んだら誰が悲しむかとか…

>>続きを読む
jett
3.0

語り継がれる不朽の名作を初見
が、あまり作品の魅力を感じられなかった

人生が思うように上手くいかず我慢の限界と共に自暴自棄になり自殺を図ろうとする主人公の元に天使が現れる・・・

本筋はたぶん始め…

>>続きを読む
・(片手で数えられるくらいしか見てないけれど)白黒映画の中だと一番好きかも
・シンプルだからこそ泣ける
・一応クリスマス映画なんだろうけど、クリスマス関係なく面白い
と
-
結構好きだった
ボビーアンダーソンがほんとに子供?ってくらい綺麗

 今作をパロディであったり元にした映画、一体幾つあるんだ?(少なくともニコラスケイジの天使のくれた時間など)素晴らしい作品でした。

個人的に2時間という時間は長く感じましたし、現代で見るにはちょ…

>>続きを読む
manami
4.8

主人公のように誰かのために一生懸命になれる人間になりたいと思ったし
自分が気づかないだけで、自分もその誰かになっているのかもしれない。

自分なんていてもいなくても一緒だし
誰も困らない。生まれなけ…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/05/03 06:00現在

あなたにおすすめの記事