とてもおもしろい!
この時代にここまでの特撮?技術があり、違和感なく見れ、ストーリーの分厚さ、キャラクターの活き活きさ、そしてハッピーエンド。
主人公の悪役顔が娘を思う時には、娘を愛する父の顔。…
娘に会いたい、純粋な思いの悪魔さん。たくさんの人を殺した先のそれは、果たして愛か狂気か。
そして、こちらにも問われるそれ。何を犠牲に、どんな人を人形にしてきたか。それは悪魔か天使か。思いを通すのは…
このレビューはネタバレを含みます
人間を術者の意のままに操れる人形に縮小化する技術を使って、自分を罠にハメた憎い奴等に復讐する
なんやかんやあって最終的には父娘愛的な感動ものとして終わる
表向きは
何といってもこれはトッド・ブラ…
ある種父娘の感動的なラストで騙されそうになるが、これは紛れもないマッド・サイエンティストもので、しかも夫婦で協力する科学者、おまけに生物や人間を小さくする目的が、サイズを1/6にすればその分食料も少…
>>続きを読む初代ポケモンのお話の中でかなりトラウマになった回でこういう人形にされてしまうお話があった事を思い出した。
お話もただ単純な復讐劇では終わらず、意外な結末だったように思う(人によっては求めていたもの…
90年前の映画と思うと震える。
あまりにも面白くて完璧。
人も動物も小さくなって、パタパタ画面を動き回る様子はなんだか可愛い。
CGの荒さなんて全然気にならない。
単なる復讐物語だと思ったら、まさか…
テーマはトッド・ブラウニングらしいが、ストーリーは良い意味で裏切られた。合成も当時の技術としては最高峰の部類であろう。念じると動く人形、というか人間を使った復讐劇。そこに娘への尽きない思いが加わり本…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
復讐をテーマにサスペンスやスリラーのようなストーリーが展開されると思いきやあまりにもきれいで切ない家族への愛がラストに待ち受けていた。緊張感が続くシーンなどついつい見入ってしまう。
取り憑かれている…
アマプラにて。すごく面白かったし、良い映画だった。
生命体を縮小化する研究をしている夫婦。夫の方は投獄されており、仲間と脱獄する。主役はこの仲間の方。彼は同僚たちに騙されて17年も投獄されており、…