逃亡犯、変な実験、復讐ということで怖いお話が展開すると思っていたけど、最後は父娘の愛情物語で着地したホラー🎬️
物語の舞台はフランスのパリ…にも関わらず、登場人物達は全員英語しか話さないという大胆…
マット・デイモンが小さくなる映画がありましたが、あれとはちょっと違います。
この映画は復讐系です。
・・・ と思っていたら、なんか父娘愛みたいな方に行ってワイは混乱しました。これ、ひょっとして感動…
バリモア三兄弟の長男ライオネル・バリモアと、ターザン・シリーズのヒロイン、ジェーン役のモーリン・オサリバンの作品。
バリモア演ずるラボンドは、同僚に裏切られて無実の罪を着せられ、17年間刑に服して…
トッド・ブラウニング監督の1936年作品で、MGMと25年契約を結んでいたライオネル・バリモアが主演しています。脚本は『パリの狼男』を書いたガイ・エンドアが参加していますので、前年の『古城の妖鬼』の…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
スラムから拾ってきた白痴の少女、足を引き摺りながら狂人科学者の意思を受け継ぐ妻、盲の母親、女装し復讐を繰り返す男・・・相変わらず健常に恵まれない人々が現れる。
そんな人々を、映画的道具として、有効…
『悪魔の人形』(1936)鑑賞。奇想天外映画祭 @シネ・ヌーヴォ。初トッド・ブラウニング。人間や動物を6分の1に縮小するというまさに摩訶不思議な設定。それで十分引っ張れるのに復讐サスペンスや家族愛ド…
>>続きを読む魔人ドラキュラやフリークスで知られるトッド・ブラウニング監督の復讐劇。
生きものをダウンサイジングする技術を使って復讐を遂げるのだが、
あまり面白味はなかった。
マット・デイモンの「ダウンサイズ」は…