突然の恐怖の作品情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
突然の恐怖の映画情報・感想・評価
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
作品情報
購入する
Tweet
突然の恐怖
(
1952年
製作の映画)
SUDDEN FEAR
製作国:
アメリカ
上映時間:110分
4.0
監督
デヴィッド・ミラー
脚本
レノア・コフィ
ロバート・スミス
出演者
ジョーン・クロフォード
ジャック・パランス
グロリア・グレアム
ブルース・ベネット
マイク・コナーズ
ヴァージニア・ヒューストン
「突然の恐怖」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
GaPToothの感想・評価
2021/01/22 09:49
5.0
このレビューはネタバレを含みます
( 」゚Д゚)」Excellent!!素晴らしい!!💯!!
因果応報
#Edgar・Wright/MF
コメントする
0
mat9215の感想・評価
2020/08/09 15:54
2.5
ジョーン・クロフォードとジャック・パランスの幸福なカップル!我が目を疑うような地獄のカップルがイチャつくだけで不穏感が醸し出され、中盤で観る者の黒い期待通りに裏切りと復讐の物語が展開される。
後半は、何よりもジョーン・クロフォードのクロースアップが恐ろしい。憎悪とか怒りとか不安がデカイ眼から圧倒的なパワーで放出される。とくに強烈なクロースアップは、復讐の企てのタイムテーブルを確認するところ。眼を見開いたクロースアップに時計の振り子の影が投じられ、そこに企ての予想映像がオーバーラップし、振り子の動きに同期した時計の音が響く。ここだけ見たらホラー映画ですよ。眼の力がほんとに恐ろしい。ながーいクロースアップショットで一度も瞬きしないのは流石にプロ。その後の場面では、企てが予定通りには進行せず、眼を見開いた顔に汗が流れ落ちる。これはもうマンガで緊張を示す記号としての汗と同じ。
本作でアカデミー主演女優賞にノミネートされたそうだけど、今観ると怪演の域に入っている。そういや、ジョーン・クロフォードの最後の出演作『地底の原始人・キングゴリラ(Trog)』はテレビで観たことがあって、地底の原始人よりもジョーン・クロフォードの方がはるかに怖かったと記憶している。
演出はクリシェやツボは押さえている。カメラのスムーズな動きとか、ロー/ハイアングルの駆使は、監督の指示なのか、当時のスタジオシステムで鍛えられたスタッフの技量なのかは分からない。ただ、こうした小技が映画にあまり寄与していない。
コメントする
0
チッコーネの感想・評価
2020/07/19 03:52
3.2
ジョーン・クロフォードのキャリア転換期に撮影された作品だが、やはり彼女ありきの内容で、ほぼ出ずっぱり。
それゆえサスペンスだが、メロドラマ色がどうしても濃くなっている。
登場人物たちの行動が無意識的で、夫のレスターが初めからツバメ志願だったのか、そして妻のマイラが計画を立てる際に脚本家としての芝居っ気を活かしたのか…、もう少し自覚的に描いてくれれば予定調和の傾向が和らぎ、面白くなったような気がした。
暗闇に囲まれたベッドの中で、ギョロギョロ動くジョーンの目の光だけを捉える照明が、怖い。
そして終盤で着用していた、襟付きクリスタル付きのドレスが、素晴らしい。
コメントする
0
ICHIの感想・評価
2020/06/07 11:53
4.0
ジョンクロフォードが珍しく精神的に落ち着いた知的な女性を演じていると途中まで思ってたら、ジャックパランスに騙されていたとわかるシーンから目を見開き挙動不審のジョンクロフォード節全開。ジャックパランスを唆かすグロリアグレアムも「復讐は俺に任せろ」のコーヒーを顔面にぶっかけられる悪女と同じ匂いを振りまき、ラストの破滅へ突っ走る。クライマックスの盛り上がりが今一つだけど結構充実した内容の佳作。ラストでジョンクロフォードが笑ったら完璧。
コメントする
0
lemmonの感想・評価
2020/05/03 15:13
4.6
大傑作!
前半に散りばめられた何気ない出来事が、後半にすごく活きてくる。恐ろしい。
クロフォードがヒロインの心情を的確に演じている。恐怖から復讐鬼に、そしてまた恐怖に、、、
ヒロインが名脚本家なのもうまい。事実は小説より奇なりとは言ったものだが、ラストまでハラハラさせられた。
どんな結末であれ、ヒロインは知っている。虚しいと。最後もいいね!
あーやばい、まだまだいい作品あるなあ。
大満足!
コメントする
0
Jimmy09の感想・評価
2020/04/25 14:29
4.0
グロリア・グレアム目当てで観たノワール映画だが、主演はジョーン・クロフォード。二人の恋人はデビュー直後のジャック・パランス。三角関係で金と命を狙うあたりが、なかなかスリリング。
演劇舞台リハーサルしている俳優たちをチェックしている脚本家マイラ(ジョーン・クロフォード)は「この舞台にあの俳優じゃ魅力不足」と俳優を降板させる。降板させられた俳優ブレイン(ジャック・パランス)は怒りながら出ていく。そんなマイラとブレインが列車でたまたま乗り合わせて、結婚することになる。マイラは有名脚本家なので大富豪。
二人の結婚披露宴が行われるが、そこに現れたのはブレインの元カノ=アイリーン(グロリア・グレアム)だった。ブレインとアイリーンは以前付き合っていたが、ブレインはアイリーンから5000ドル借金して逃げた。そんな二人は再会して、結婚したばかりのブレインだがアイリーンと熱愛が甦る。
二人は共謀して「妻マイラが死ねば、大金が夫ブレインに転がり込む。じゃあ、事故死に見せかけて殺そう!」とするのだが、この会話は妻マイラが電源入れっぱなしだった録音機に録音されていた。それを聞いたマイラは「じゃあ、私が夫を先に殺そう!」と決意して、お互いに愛し合っているふりをしながら、殺す計画を立てていくのだが……。
というなかなか面白いサスペンスだった。
やはり、ジョーン・クロフォードが登場すると周囲の俳優の存在を希薄にしてしまう圧倒的な存在感あり。
グロリア・グレアムは大好きなノワール女優だが、大女優にはなれなかった。そんな彼女のエピソードはたくさんあるが、また別の機会に…(笑)
ジャック・パランスも独特の風貌がインパクトあるが、やはりジョーン・クロフォードには敵わない。
コメントする
5
papiの感想・評価
2020/02/16 23:42
5.0
大傑作…。不整脈起こしながら見て、クロフォードさんの貌からして予定通りキッチリかと思いきやグダグタになってからのラスト、ああほろ苦く終わるのね…と思ったら何あのエンディングの曲…!坂下るんじゃない、上がっていくんだ、クロフォードさん…!素晴らしくて見てからも不整脈。
コメントする
0
seapony3000の感想・評価
2020/01/23 20:52
5.0
前半のメロドラマからわかっちゃいたけどの裏切りと逆襲計画の果ての追跡劇。てんこ盛りなのに無駄ナシの完成度。カッコいい録音機、ループするセリフ、ゼンマイ仕掛けのブリキの犬。そしてドアに次ぐドア、に次ぐドア。夜のサンフランシスコの撮影の素晴らしさ。ジャック・パランスにグロリア・グレアム!そして御大、ジョーン・クロフォードの表情。脱ぎ捨てる白いスカーフ。
コメントする
0
Uの感想・評価
2019/11/08 12:58
-
2019.11.7 DVD #199
ジョーン・クロフォードの目力。
コメントする
0
ゆっきーの感想・評価
2018/10/03 22:22
4.0
とんでもない傑作ノワールだった。『スカーレットストリート』の立場男女逆バージョンなるも、違うのはジョーン・クロフォードが返り討ちを計画するとこ。
まーそんなことよりも扉の映画。
兎に角、扉が死ぬほど上手い。ビックリ。
繰り返される「扉開けておきますか?」の何気ないセリフ。2度目は恐ろしく聞こえる反復と差異。
グロリアグレアムがソファに横になる絵を扉の向こうから撮る→閉められる扉 のショットなんかも凄かった。
かなりトリッキーだが!
ラストの夜道の追走劇何かも『第三の男』が可愛そーになるくらいスリリング。濡れた石畳の魅力よ。(ただしDVDの画質はかなり悪い…)
コメントする
0
|<
<
1
2
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/24 12:00現在
2021
4.23
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.29
上映
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.3
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
3.3
レンタル
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
2.26
レンタル
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
拳銃の報酬
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
孤独な場所で
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
エストラパード街
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
特急二十世紀
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
裏切りの街角
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
マンハッタン殺人ミステリー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
女相続人
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
暗くなるまで待って
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
月世界の女
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
夕暮れのとき
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
クリスタル殺人事件
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
殺人者はバッヂをつけていた
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
女の香り
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
悪徳
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
暴力団/ビッグ・コンボ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.3
不審者
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9