シカゴのネタバレレビュー・内容・結末

『シカゴ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

当時のシカゴという、人間の業がぎゅうぎゅうに詰まり切った街の中で、自分という存在を刻むために奔走する登場人物のエネルギーに圧倒されるし、彼女たちの名声欲、激情、生への執着みたいな人間の根源的な欲動が…

>>続きを読む

目まぐるしく関心が移り変わるシカゴの大衆の愚かさと、そんな世の中で注目を浴びたくてあがき、なんとか自分の道を見つけて歩き続ける女たちを描いている…ということでいいのかな

まずアメリカが正当防衛に対…

>>続きを読む

「サーカスと思え。この世はすべて。
すべてはショービジネス」

ショービジネスの世界って・・・
派手で華やかで、その見た目に魅了されるけど
中身は薄っぺらな気がする
所詮はサーカス同様の見世物にしか…

>>続きを読む

これまでミュージカル映画自体少し避けてきたが、独特なテンポ感の曲とシュールな展開、キャラクターそれぞれの魅力にやられました👍

通常の映画であれば、ツッコミどころがありまくるストーリー性でも、全体に…

>>続きを読む
登場人物誰ひとり救われてないストーリーを終始明るく表現できるのに感動。

社会への風刺と、操り人形のシーンは面白かった。

助演女優賞は納得やけど、これ主演女優賞か?

囚人までもがエンタメ消費され、魅力やお金、ずる賢さがあれば人を殺めても重刑を免れてスターにすらなれる社会。冷静に考えるとめちゃくちゃ酷い話なんだけど、わりと楽しい気分で最後まで観られる。ロキシーやヴ…

>>続きを読む
最後の2人のステージで、小道具の銃でセット撃つみたいな演出好きだった

善人や弱者を踏みつけて成り上がる“パフォーマー”たち。それでもショーはどうしようもなく楽しくて美しいと思ってしまう

We Both Reached For The Gunは音楽だけ知ってる状態だっ…

>>続きを読む

かっこいいーーーー!
キービジュアルだけ知ってたので、キャバレーの話かと思ってたらまさかの殺人犯刑務所と裁判の話でびっくり。
リチャードギアが予想以上に歌って踊る。
マリオネットに扮したダンス凄かっ…

>>続きを読む
2回目。
最初のミュージカルパートの畳み掛けはめっちゃ良かった。中盤ちょっと飽きちゃったけど、最後のダンスシーンは圧巻やったな。
ステージのシーンがずっと妄想なのか何なのか曖昧なままだったのがよかった

あなたにおすすめの記事