梅図さんのとは別物と割り切って見るべし。当時テレビでもいっぱいCM流してたので懐かしい。砂に埋もれた学校、口から砂を吐き出す女などのビジュアルが怖かったなぁ。阪神大震災の前に神戸で震度10ってのもす…
>>続きを読むビックバジェットで計画されながらも、配給側の予算不足やあまりに難航、撮影期間の延長が重なり気を病んだ担当Pが自〇。大林監督の口からも明るく語られることのないソフト廃盤作品。
大林ファン的にはなんと…
梅図かずお先生のご冥福をお祈りいたします😭
〓映画TK365/1450〓
◁ 2024▷
▫漂流教室
▫VHS/地元レンタル店(過去視聴)
▫️Y!レビュー ★★☆☆…
高校生の時にこの映画観てから楳図かずおの漂流教室の漫画全巻揃えて読んだわ。教室で回し読みしてたな。漫画は長いけど面白いよ。
映画のロケ地は神戸かな?坂道と海のある風景が尾道に似てる。今井美樹の野生の…
中古レーザーディスクで鑑賞。公開当時に観に行きました。僕は中学生ぐらいだったけれど、南果歩に憧れたことを覚えていたくらいでした。今観ると、特撮が見にくかったり、画面が暗くて、あまり入り込めない感じで…
>>続きを読む(再)
子供の頃に見て結構好きだった記憶があります。主題歌も好きで口ずさめる程度には覚えてました。
ドラマ「ペンディングトレイン」を見て急に思い出し再視聴。
今見ると色々酷いけど笑 ストーリー的に…
原作読み終わったので見てみたけど、原作にあった殺伐とした緊張感がゴッソリ無くなってて、明るいというか…前向きというか…何とも言えない作品になってた
これ今の時代だったら炎上してそう
でも大林監督を起…
【漫画実写化問題のパイオニア】
出だしから「マミーマミー」言いながら三田佳子の胸を背後からまさぐる子役に(脚本に)ドン引き笑
—原作は神漫画—
巨匠 楳図かずお先生の傑作『漂流教室(1972年…
原作はちら見程度。
テレビドラマ版は全部観ました。これも意味不明。
邦画でディストピア物は難しいんでしょうね。
原作はかなり面白いらしく
この映画版は評判悪かったですね。
知らない私から見るとまあま…