このレビューはネタバレを含みます
故・楳図かずお氏の同名作品が原作となる謂わば実写版。
地上波でドラマ化した「ロング・ラブレター 漂流教室」より以前に映像化していたのかという驚きに加え、「転校生」「時をかける少女」の大林宣彦監督作と…
梅図かずお原作の名作漫画を大林宣彦監督がトンデモ映画にしちゃった!!漫画「漂流教室」の面白さはサバイバル的なものと「蝿の王」のような子供たちの権力争いにあるのだが、そこを我らが大林監督は全く分かって…
>>続きを読む原作のマンガが大好きです。とんでもなく面白いです。映画は別物と考えないといけないものの、これはひどい。ひどすぎる。原作が素晴らしいだけに、それが伝わらないのが辛いです。あの独特の世界観に、大林監督の…
>>続きを読む原作は読んでいたので、期待して観たのですが…
砂のシャワーを浴びるシーンしか覚えていない。
今は時代的に未成年がアレコレする映像は創りにくいとは思うが、NetflixやAmazonプライム等で何…
漫画「漂流教室」の実写版。
当時小学生の時に見た時は結構衝撃でした。小学生の裸シャワーシーン、口から砂吐いて死ぬ先生、全身大火傷の用務員、串刺しにされるクラスメイトなどなど。
今見ると何とチープな映…
小学生の頃、漫画を何気なく開き、描写にすごい衝撃を受けた漂流教室。映画版も気になり鑑賞。監督は大林宣彦、音楽は久石譲。
映画の評判はあまり良くなかったので、観る前にハードルを下げて気楽に見れました…
過去鑑賞備忘録。
あれ程の大傑作である原作漫画を、どういうつもりで、こんな改悪作品にしたのか意味不明。
兎に角、タイトルだけ同じの全く別作品と言える。
原作に対し敬意を持っていれば、こんな事は絶対…
小学生くらいの頃、窪塚洋介と常盤貴子が出てたドラマ版を観たことがあって、
すごく記憶に残ってて、
映画版もあったことを今回初めて知ったので
wowowで録画して鑑賞。ちなみに原作漫画は未読。
冒頭…