
ここ最近で一番解釈について考えさせられた。恐らく見る人によって様々ではないだろうか。
序盤はただプライドの高い馬鹿息子が短絡的な考えで殺人を犯すだけの話だと思い、面白要素もあったため笑いながら観て…
タイトル:アメリカン・サイコ
監督:メアリー・ハロン
鑑賞日:2025/11/22
評価:3.2
面白かった点:
名刺バトル
印象的な台詞:
その他:
チープ
何がしたいのか分からない
それっぽいこ…
おいおい、この映画とんでもなくシンプルで難しい内容。
大量サイコパス殺人犯的な描写は大量にあるのに、もしかして今までの殺人は全部彼の中の殺人欲求による妄想オチ!?ってなる内容。そして名言もなし!見終…
考えれば考えるほど考えさせられる映画
いろんな考察を読み漁ってまだ理解を深めているところですが、きっともう一度見るとさらに分かるのだろう
さて、この映画のポイントはどこからが妄想でどこからが事実か
…
久々に映画見た
映画ってこんなおもろいんだって人生で初めて映画見た時以来くらいに気づいた
最後のメッセージ、サイコパスで大変だねっていう他人事な話じゃなくて、人は皆誰にも理解されない苦悩があって、自…
見てから数日たっただけでもう内容忘れてるぐらい内容薄かった。
全裸でチェーンソーもって追いかけてたシーンだけ印象に残ってる。
流してたから余計だけどよく分かんなかった。
マウントとりまくってる見栄…
初めは導入長い映画だな〜とか思って見てたんですが、この導入のひとつ一つにも最後には意味が与えられる良い映画でした。
いわゆるサイコパスな主人公が表の顔とは違う残虐性を持って人々を殺していく話ではある…
現実?妄想?
ラストにはパトリック同様、よくわからなくなっていた。
そもそも、パトリックはパトリックなのかとか働いているのかとかみんなで集まっているのも真実なのかも。
あのノートに書いて抑え込ん…