2025/09/27
映画一本見るとそれを皮切りに何本も観始めてしまう、映画ブームの到来かも、一年振りに
27歳にして大金を成してるイケメン
人を殺したい思いから離れられない
お金はある、恋人も…
無知な私は『サイコ』や『悪魔のいけにえ』的シリアルキラーものを期待して再生したら、要素としては登場するけど本質から全然違くて驚いた!
殺人はかなり衝動的で犯行も杜撰で仕事がさして出来そうな雰囲気も…
・よくわからなかったとしか言えなくて。現状に満足して慎ましやかにせよ!ということだろうか
・秘書さんが殺されなくて本当に良かった
(そもそも全部妄想なのか)
・エリートも裏ではこんななんです。という…
有名なこちらの作品、クリスチャン・ベイルのイカレサイコパスっぷりを楽しむ映画かと思いきや、終盤の展開に驚かされ、思わず考察を読み漁ってしまうなんとも興味深い作品でした。
ミームでよく見る音楽聞きな…
当時のアメリカ社会を風刺してるようやけど、現代の日本を生きる自分には特に刺さらんかった
夢(妄想)オチみたいなものも基本嫌い
クリスチャンベイルの喋り方(滑舌)も悪い意味で気になる。そこもサイコっぽ…
最近気が付いたんですが、嘘でも見栄でも、しっかり仕事をしている風に振る舞うと一目置かれるようになるみたいです。例え大したことをしていなくても周りからの評価が上がるものですから、本人としては出来ている…
>>続きを読むこの映画の後にファイトクラブを見てから、より一層この映画に対する感想も深まった。
最初は海外のtiktokでパトリックベイトマンがかっこいいからという理由で見てみたけど、思ったよりメッセージ性が強か…