リプリーの作品情報・感想・評価・動画配信

リプリー1999年製作の映画)

The Talented Mr. Ripley

上映日:2000年08月05日

製作国:

上映時間:140分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 嘘を重ねることで追い詰められていく様子がヒヤヒヤする
  • ジュード・ロウの色男ぶりが魅力的
  • マット・デイモンの演技が恐ろしく引き込まれる
  • イタリアの美しい風景と対照的な出来事が印象的
  • 登場人物たちの魅力的な性格が展開を盛り上げる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リプリー』に投稿された感想・評価

E
-
このレビューはネタバレを含みます

若い頃のジュードロウがカッコ良すぎる、いや今もかっこいいよ。
死んでしまってショックだったが、新たなイケメン登場に調べてみたらジェームズノリントンでびっくり〜✨
ハラハラして気分が悪いというコメント…

>>続きを読む
3.8

見るのがあんなに辛くなる映画も珍しい
ずっとストレス下に晒されてる感じが続く。リプリーの身になって考えていたらさっさとさらけ出したくなるのに、それが紙一重で逃れてしまう。
逃れてしたうがゆえに苦しみ…

>>続きを読む
えび
3.0
このレビューはネタバレを含みます
人殺しすぎやな
嘘に嘘を重ねて自分をどんどん見失って、君は君のままでいいと言ってくれたピーターも殺さなければならなくなってしまって、救いようがなくて切ない
こんなストーリー展開だとは思わなかった若い頃のジュード・ロウかっこいい
ゆ
3.0
切なく、苦しかった…。マット・デイモンの微細な表情の演技が素晴らしいと思った。
Yう
3.5

若かりし頃のジュード・ロウとケイト・ブランシェットが美しすぎる。そこだけが癒しであとはハラハラするし気分が悪い。現実を欺くために嘘をつき、ついた嘘を現実にしていく。取り返しのつかない闇に堕ちていく。…

>>続きを読む
3.6
マッドデイモンが好きだから見たけど、ジュードロウがカッコよすぎた
almond
4.4

なんか切なかった。普通に殺しすぎだけど、マットデイモンの演技とイタリアの雰囲気も相まって詩的なサスペンスだった。

前半はジャズバーのところとかめっちゃオシャレで、イタリアのいろんなところが見れて楽…

>>続きを読む
どういう趣旨の映画か要素多すぎて途中まで分からないのが斬新で嬉しい
原作が一緒でも同性愛とか加えると『太陽がいっぱい』とこうも変わってくるんやね
嘘に嘘重ねるのほんっまにヒヤヒヤした
sakase
3.8

The Talented Mr. Ripley 1999
ミステリー よくできている

マットディモン ジュード・ロウ
予備知識なしでみた
太陽がいっぱい

「彼は怪物だが、私たちは彼に逃げ切ってほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事