17歳の時、私のロールモデルはウィノナ•ライダーだった。あれからだいぶ月日が経ったけど、やっぱり私のロールモデルはウィノナ•ライダーなのかもしれない。
ピンク色のチューインガムとタバコの煙。突然、…
おしゃれ雰囲気オムニバス映画。
ろくに映画観てない美容師が好きって言いそうな雰囲気で腹立つ。
ただタクシーで会話劇やってるだけなのになんでこんなにおしゃれなの。腹立つ。
ヘルムートとヨーヨーのお話…
雨の夜に観たい映画。
運転手と乗客という関係が、人生でただ一瞬すれ違うことの尊さを上手く表現しているなと思う。よくアイキャッチに使われている女の子(ウィノナ・ライダー)に惹かれて興味を持ったけど、観…
そこに居合わせただけの赤の他人が、降りるときには何か連帯を抱えているような気がするのは、タクシーの煙のせいか、この夜のせいか。
クリープの歌詞よろしくウィノナライダーのキービジュアルに惹かれて鑑賞…
何って何が起きるわけでもない、オムニバス
国ごとの描き分けがオシャレ
キャストがいいですねー
しかし結構バリエーション豊かな4話で、最後その話で終わるんだっておもった
あと、ローマの運転手ちょっと生…
ニューヨーク編が一番ぐっときた。
ドイツからきた道化師と自分を含む語学学校の友人たちを重ねてみてしまう箇所が多々。
あまり多くは語られていなかったけど、誇りを持ってやってきたであろう仕事をせず新しい…
寝る前ぼーっと観れる落ち着いた映画探してたんだけどドンピシャの作品だった。深夜にゆったり観るのに最適
2本目のNYのコンビの掛け合い良かったな〜おじいちゃんほっこり
各都市の街並みも素敵だった。車か…
© 1991 Locus Solus Inc.