ナイト・オン・ザ・プラネットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿された感想・評価



評価を下げるようで大変申し訳ないが、
これはBGM的に見るのが1番いい。

見終わったあとの感想は
「これはカフェバーとかで流れてるやつだな」です。

映画鑑賞だぁあ🍿と張り切って見るものではな…

>>続きを読む
555
4.2
鑑賞前から期待を裏切らないだろうと思い、やはり面白かった。登場人物が1人残らずクセがすごい。
samiam
4.0

「ちょっと思い出しただけ」観賞後に、私がフォローするレビュアーさん達が「ちょっと。。。」と本作の関係性を書かれていたのを見て興味が湧き、クリップしたが長らく放置していた作品。。。

先日、「フォーチ…

>>続きを読む
kanami
3.8
地球上のさまざまな場所での人間の営み。風刺とウイットが効いた人間賛歌。強くて凛々しい女と弱くて滑稽な男(最後を除く)。
何が起きても、それでもどうにか人は生きていく。

ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキ(フィンランド)――それぞれの街の雰囲気が伝わってきて、最後まで飽きずに観られた

ロスのドライバーが「整備士になりたいから」って映画の出演話を断…

>>続きを読む

観る機会がなくて困ってたらネトフリで配信されたので満を持して鑑賞。

ウィノナ・ライダー目当てだったけど、ロサンゼルス以外の話も全部面白かった。街の風景と運転席からの視点がオシャレ。過去の回想映像無…

>>続きを読む
5.0
いろんな場所のいろんな事情を抱えた人たちの何気ない会話が心地良くてリアルだった。
金は必要だが重要ではない。のセリフがどこかモヤモヤした時に観ていた私の中ではしっくりとくる表現で印象に残りました。
タケシーにはドラマがあるねw
最後のヘルシンキの話が好き。
カウリスマキ監督の常連俳優さんが出ていて嬉しかった。
3.8
めちゃくちゃ久しぶりの鑑賞。
5カ国の夜のタクシーの中で繰り広げられるオムニバスの会話劇。
2話目が好きかな。
夜中から朝日が昇る前に見るのおすすめです
途中から(特にローマのせい)コント見てる気持ちになった
特に盛り上がりもないけど飽きずに見れる短編集。日常も映画の一部になれる

あなたにおすすめの記事