レネットにどうしてもイライラして、堪らなかった、、、
ロメール作品の中では、物語に起伏がありテンポよくオチもありストーリーとしては面白くはあった。
淡々と進む様は相変わらずで、人と人との意見の相違、…
めっちゃくちゃ好みな作品。
前半は田舎街で過ごすストーリー。
「青の時間」を求めて早めに就寝。
たまにはダンスで夜更かしちゃう。
明朝の空の色、青の草原から少しカルトの雰囲気。
後半はパリでの物…
初ロメール。意外とちゃんと面白くてビックリした。そもそも16mmの映画を観る体験が新鮮。
やっぱり最初の『青い時間』が好き。ただ自然と動物を撮っているだけなのに目が離せない。都市と切り離されたこの田…
3月から初夏にかけて毎年ロメール観てるけどやっぱりそうなんだよ。ロメールって膝とかになると紛れもないおじさんなのに女友達を描かせるとゴリゴリ正気に戻るよね。リヴェットとロメールに出てくる女友達だーい…
>>続きを読む4つのバラバラのストーリーかと思ったら違った
田舎少女と都会少女が出会う話で、前半・後半に分かれてる
前半、田舎編
後半、都会編、田舎少女が絵の学校に通うため、都会少女の部屋にルームシェアで住む
…
面白い。
軸としては同世代の同性の、身の回りの環境の違いからの価値観の違いが、他の人間に対しての関係性に表れているのだが、わかりやすいこの軸を元にこんな本は書けない。
被写体との距離のせいか、少…
裸のままの自然と悪知恵で着飾った都会でお金をめぐる冒険。一人で全てこなさなければならない田舎では何でもお金で解決できる都会に暮らすミラベルは無力で、すれた都会の人々と渡り合うには誰もが知り合いのよう…
>>続きを読む