雲がちぎれる時の作品情報・感想・評価

雲がちぎれる時1961年製作の映画)

製作国:

上映時間:93分

3.7

『雲がちぎれる時』に投稿された感想・評価

運命って何で残酷なのだろう😢

二人一緒に助かって 結婚してほしかった😭それにしても、前方のオートバイ 何でやま側に寄せれなかったのだろう?クラクション鳴らしてたのにさぁ💢あのオートバイスピード出…

>>続きを読む
ラストがなんとも、悲しい過ぎる。ようやく、ゴタゴタが収まり、結ばれる「結婚できる」矢先の崖からの転落事故。泣いてしまった。私は、あのオートバイが憎い!!

イケメン運転手三崎さん死んじゃったよ😢

ラストが、衝撃的だった。ヒロインが可愛そうでならない。出来ればハッピーエンドで終わって欲しかった。まあ題名からしてハッピーエンドでは、終わらないのは承知だが悲しい作品だった。ラスト泣いてしまった(。…

>>続きを読む
イシ
3.7

『白い魔魚』見たあとで見たら、こちらは有馬稲子が有馬稲子したはった〜
いろいろあらはったんやなあ…😢

戦後の影が残るところと、倍賞千恵子の明るさ真っ直ぐさとかの新時代感とが、
うまく合わさっててな…

>>続きを読む

田宮虎彦の『赤い椿の花』を新藤兼人が脚色、五所平之助が監督した文芸作品。田舎のバスの運転手、佐田は、車掌の倍賞と近く結婚する。乗客の有馬の回想。孤児だった佐田は、有馬の家に引き取られ、成長したが、一…

>>続きを読む

佐田啓二(三崎義実)
有馬稲子(市枝
倍賞千恵子(川口加江子)
日高澄子(弥生
中村是好(石材屋
渡辺文雄(野本
葵京子
檜普樹
和歌浦糸子
田中謙三
小田草之介
森八郎
尾上菊太郎
中田耕…

>>続きを読む

断崖絶壁を運行するバスの運ちゃん役に佐田啓二。映画の法則としてこんなんは100%落下する事が確約されており、あとは佐田啓二の死までを見守る事になる。とても面白かったが、佐田啓二が実際に車で事故死した…

>>続きを読む

お話が暗すぎて、全体的に沈鬱した空気感に押しつぶされそうだった。
道幅スレスレの峠道を通るバス運転手の男と、昔一緒だった女の再逢と関係を描いたメロドラマ。峠のトンネル開通間近という未来へと移ろいゆく…

>>続きを読む
5.0
さすがの新藤脚本で魅せる〜 そして雄之助言うこといちいち沁みるええ役… 色々起こる特濃90分
思いっきり荒んで、くたびれ具合が体形にも現れていた、佐田啓二も見放した有馬稲子がサゲマン役
日高澄子の圧倒的京マチ子感w
ふっくら倍賞千恵子が清涼剤、に見えてラスボスの死神だった…

あなたにおすすめの記事