松竹、カラー、文芸、回想
出演者
川津祐介、岩下志麻
山村聰、三井弘次、渡辺文雄、月丘夢路
北竜二、佐藤慶、穂積隆信、浜村純
【内容】
様々な辛いことに耐えかねた岩下志麻は精神崩壊してしまい記憶喪…
篠田正浩監督×寺山修司脚本の3作目。異才コンビが松竹伝統のメロドラマに挑んだ一本。原作は曽野綾子の「わが恋の墓標」(1959)。
石橋潔(川津祐介)はドイツ語を教えていた有閑夫人の宇佐美夫人(月…
曽野綾子の「わが恋の墓標」を寺山修司、篠田正浩が脚色、篠田が監督した。愛する女性が、事故で記憶を失う。それでも一緒になろうと男は決意汁が、女性はその愛を受け入れてくれない。「心の旅路」のようなタイト…
>>続きを読む記憶喪失ネタってベタ中のベタだけど、昔の日本映画ではあるようであんまないな。
この時期は怪しい男ばかり演じてた川津祐介だけど、今回は記憶喪失になった恋人のために奔走する青年役。
ただ、岩下志麻の記憶…
大船調の香港ズームよりもおそろしいもの、それは月丘夢路の修羅場で流れるベートーヴェン「運命」。松竹でダントツで音楽センスがないのは篠田。寺山修司と篠田と岩下志麻のイモくさスリートップのダサさはほんと…
>>続きを読む子どもの頃、公園でかくれんぼしたら、年上組が隣の保育園に塀よじ登って無断侵入して隠れるのを見てドン引きした記憶があるのだが、この映画でもナチュラルに不法侵入していて笑ってしまった。
川津さんとクズ親…
↓のレビューは。今はもうなくなってしまった映画レビューサイトに、鑑賞直後に投稿したレビューを。こちらのサイトに移行する際に、以前のアカウントにて投稿したレビューになります。
☆☆☆★★★
※ …
記憶を取り戻した岩下志麻が無人の横浜の町を歩いて2人の思い出の異人館に辿り着くシーンが素晴らしい。
退院後まだ記憶を取り戻していない岩下が河津祐介の部屋で夕食をとるシーン、岩下が「過去の恋人」の惚気…
冒頭で追憶の物語だと思いきや良い意味で騙された🥲
川津祐介はホント綺麗な瞳をしている👁
初々しいが後年の役柄の片鱗が垣間見える岩下志麻。
担当医・穂積隆信がやけに艶っぽい。
三井弘次の哀愁漂う…