好きなロバートベントン、デビュー作です。
撮影監督はゴットファーザーやアニーホールなどのゴードンウィリスだそうです。
映像がとても綺麗。夜中の焚き火のシーン。焚き火が絶妙に小さい!
西部劇特有…
1972年”Bad Company”。マカロニみたいな邦題だが、始まってすぐわかるアメリカン・ニューシネマ。格調高い画面はゴードン・ウィリス撮影。南北戦争時、徴兵を逃れたドリュー・ディクソンは、西部…
>>続きを読むジェフブリッジスが悪党グループのリーダー 若くして盗みや恐喝を行って生きていくアウトロー
はみ出し者はこのようにして群れてギャングやマフィアになっていくんやと思った。
西部を目指して足を踏み入れた開…
吉田広明が「西部劇論」の中で本作をトリュフォー「大人は判ってくれない」と結びつけていたがそれはとてもよくわかるなって。こういう青春映画は見るたびに泣きそうになってしまう。だだっ広い青空と草原、さ迷う…
>>続きを読む少年たちが死と暴力が蔓延る荒野で銃を片手に身を落としていく青春不良映画
主人公二人の腐れ縁っぷりが特に好きなんだけど、堅物で偽善的だったバリー・ブラウンがジェブ・ブリジッスの影響で殺人に手を染めてい…
いきなり、どうでもイイことだが…
映画のタイトルに因んだバンド名を持つ、洋楽系のグループって結構いる。
オジー・オズボーンの言うところ、バンド名「ブラック・サバス」は、リハーサルしていたスタジオの…
南北戦争末期の1863年、徴兵を逃れた青年が出会った悪い仲間と中西部への道中を共にする姿を、ロードムービーとして織りなすニューシネマ・ウェスタン。『俺たちに明日はない』の脚本家ロバート・ベントンの監…
>>続きを読む屈託なく生き生きとした若きジェフ・ブリッジス!面白くも悲しくて切ない若者群像西部劇。まぁどんどんと展開が変わっていって先が見えないところに引き込まれてしまった。大いなるアメリカの大草原を舞台に若者が…
>>続きを読む(C) 1972 Paramount Pictures Corporation and Jaffilms, Inc. All Rights Reserved. TM, (R) & (C) 2015 BY PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.