1972年”Bad Company”。マカロニみたいな邦題だが、始まってすぐわかるアメリカン・ニューシネマ。格調高い画面はゴードン・ウィリス撮影。南北戦争時、徴兵を逃れたドリュー・ディクソンは、西部…
>>続きを読む1860年代(南北戦争真っ只中)オハイオの信心深い家庭で育ったドリューは、両親の後押しも受け徴兵を逃れるべく西へ逃走。そんな彼は盗みなどでその日暮らしをしながら放浪するジェイクをボスとする訳あり不良…
>>続きを読む猫を食おうか、カエルを食おうか、うさぎを食おうか、スカンクを食おうか?食キングな食生活にうんざり。西部なら、徴兵のない、自由なドリームをみていたら、強盗、売春、殺人が蔓延したアンダーグラウンドな世界…
>>続きを読むアメリカンニューシネマの範疇に入る西部劇で、偶然出会った二人の青年の旅を通じての反駁と友情の絡み合いが詩情的に描かれます。
育ちや性格が正反対の二人はダブル主演とも言え、ジェフ・ブリッジスが小悪党な…
NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。
南北戦争下の1860年代。徴兵から逃れたドリュー(Barry Brown)と、少年ばかりの強盗団を率いるジェイク(Jeff Bridges)の間に芽生え…
青春グラフィティー感が有るのだが、何処となく“負けている”んだなあ。そこが1972年たる所以。
北軍の徴兵から逃亡し、西へと向かう青年のロード・ムービー。
そこで出会うエピソードの数々は、野蛮な、…
ニューシネマ的西部劇なので結末も内容もお察しな部分があり正直楽しくはなかったのですが、ジェイクの時折見せる何かを噛み締めるような口元の動き、枯れた草原のロングショット、そしてその物悲しい美しさを背景…
>>続きを読む(C) 1972 Paramount Pictures Corporation and Jaffilms, Inc. All Rights Reserved. TM, (R) & (C) 2015 BY PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.