ロボット刑事の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロボット刑事』に投稿された感想・評価

OP、ED入れて25分で12話まで全部やるっていうものすごい詰め込み映画
12話までのほとんどの爆破シーンが見られるので時間の割には満足感が高いと思う
ここまで全部やってるととなぜか省かれたハリサス…

>>続きを読む
3.2

以前DVDで。1973年の東映まんがまつりがまるごとパッケージ。ロボット刑事は、後のロボコップに影響を与えた石森キャラクター。ハンチング帽をかぶった警察ロボット。敵はロボット製造組織。仮面ライダーの…

>>続きを読む
世界の千葉ちゃんの登場場面でナレーターが「千葉治郎のお兄さんの千葉真一なんだよ~」と突然キャスティングについて語り出すのがツボ

さけぶサイレン~🎵
ライトは回~る~🎵
事件だ~🎵
ジョーカー🎵
空とぶ、パトカー🎵
てーつのードクロはー
バードーのしるし
この世を悪に~🎵
染める者~🎵
さ~がせー🎵
捕らえろ~🎵
ロボットけー…

>>続きを読む

ロボット刑事、その名はK!


先日、理不尽が度を超えた「マザー!」という映画を観たわけですが、元祖(?)「マザー!」と言えば、そう!
異色の特撮ロボット警察官ドラマ「ロボット刑事」じゃないですか!…

>>続きを読む

本編第1〜12話の総集編。本編では主人公Kの心理なども描かれるが、ここでは悪の組織バドーとの戦いに焦点を絞ってある。そのため特撮シーンや敵ロボのデザインなどに注目できて楽しい。とても綺麗にまとまって…

>>続きを読む
3.0

例によって東映まんがまつりの1本だけど、他の東映特撮のヒーロー物のブローアップ版と違い、1〜12話の総集編なんだな。
他の映画が一話だけをチョイスしているので、単品の映画として一見さんお断りだけど、…

>>続きを読む
2.6

73年の『東映まんがまつり』の1本として公開された。TV版1〜12話を25分に詰め込むという力技の凄い作品。良く言えば全編が見所。ゲスト出演の千葉真一が出てきた際に「敬太郎の役を演っているのは新條刑…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品