母親について、自分たちの今後の生活について察している明や京子を見ていると辛かった。
明自身、ぐれるようなことはあっても、ずっと良心があり、お金がなく母親の着ない服などを売ろうとする一方で、ゆきが亡…
冒頭、家族は幸せそうだが雰囲気は暗い
シーンの切り替えに余韻があって独特
万引きした後の、下から見上げるアングルで首から下だけを映すシーンの圧がすごかった
映像のブレが強くてホームビデオっぽいシ…
Gokuriとかめっちゃ懐かしくて涙出そうになった。まだ幼い、声変わりすらしていない柳楽優弥が1年という長い期間をこの映画と共に過ごしていたのかと考えると心が苦しくなった。最後に髪の毛を切ってもらっ…
>>続きを読むわあ……
このどうしようもなさ夢に出そう。
でもはじめてみんなで靴はいて外出てから、公園で遊んでるらへんのピュアな幸福感がめちゃ泣ける。しあわせってわかんないよ。
お母さんだって根本的にはおかし…
ずっと観たかったけど暗い気持ちになりそうでずっと観れなかった。やっと観れた!
登場人物全員演技うまい。
本当の誰かの日常を見ているみたいだった。
音楽が明るい?というか心が軽くなる音楽で、内容はす…
(c)「誰も知らない」製作委員会