マイケル・ジャクソン THIS IS ITの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』に投稿された感想・評価

「踊りたかった
あなたが僕を動かした」

「人生はつらいだろ
前向きになれる何かを探してたんだ
人生に意味を見つけたかった
信じられる何かを…それがこれだ」

「THIS IS IT」

マイケ…

>>続きを読む

リハーサル映像なのに、マイケルのアーティストとしての才能や、舞台演出に対する関心や熱量がすごい伝わってくる。演出なんて興味もなく、ただ自分が歌えたらいいと思っているような人もいるだろうに。

共演す…

>>続きを読む
xanax
-
16年越しに、見たけど。なんか感動的だった。オリアンティ・パナガリスかっこいい。24歳の女性ギタリスト。デートコースのライブでの大村孝佳の速弾きをほうふつとさせる

M.J急逝直前のコンサート・リハを収めたドキュメント。ファン必見の生前最後の姿ということです。めちゃくちゃファンだった訳ではないが彼のエンターティナーとしての神領域の資質・姿勢が散りばめられている。…

>>続きを読む
3.6
2009年に急逝したマイケル・ジャクソン。彼の死後数日前まで行われていたツアーのリハーサルを収録したドキュメンタリー映画。
5.0

劇場で13回観たのが自慢。

これはIMAXで観るのが最適。

立川の応援上映にも参加したし、日本テレビ主催の再現ライブも行った。

マイケルはそれまで奇人扱いだったが、これを観るとみんな考えが変わ…

>>続きを読む
さ
3.3
全然知らないけどかっこよかった!
あんなふうに体を(喉や指先も含め)使えたらとても気持ちいいだろうな

演奏やダンス、照明や演出についてマイケル自身がこんなに指示を出していたのかと驚いた。
監督のマイケルへの言葉の掛け方がとてもいいなと思った。このコミュ力…見習いたい。

一度でいいからマイケルのコン…

>>続きを読む
20.
-

皮肉にも彼が死んだから伝説になってしまったドキュメンタリー。

マイケル本人よりもダンサーとかギタリストとか、周りの人の方が印象に残った。それでもって彼の存在が浮き彫りになっている。そういうとこがス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品