Genius Party Beyondに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Genius Party Beyond』に投稿された感想・評価

前作の「Genius Party」がヒットしたせいなのかは分からないが、その続編です。
普段TVで見るものよりずっとレベルが高いことをしているのは分かる。
だがそれを見て面白いかどうかは別物だ。
企…

>>続きを読む
アニメ 5 篇。
多分それぞれの作家性と採算度外視の技術力を見て楽しむものなんだと思う。その鮮やかさを今も尚感じるかと言われるとうーん。資料としては有益なのかも知れないけど、観客としては限度があった。
2話と3話が良かった。あと5話で作曲家の菅野よう子が声優をやってるんだけど違和感が全然なかった。
前回の方が良かったって言うか、何か今回はどれも印象薄い。強いて言うなら第5話なんだけど、これも映像と雰囲気が良いだけで相変わらず話はちんぷんかんぷんだし、眠くなるからなぁ…。
あ
3.0
約15~20 分の作品たち!
個々の世界観強い!!
全然タイプ違くて面白い!
作品によって好み分かれると思うけど
総じて癖ある作品が好きな人向け◎
3.0
面白いイメージ映像と音楽の短編集
後半30分は眠気に耐えるのが辛かったけど、観てよかったと思う。
ジーニアスパーティいう10年くらい前の企画の第2弾らしい。
tomomo
3.0

①GALA:古代日本を思わせる神々の村を、ある日"巨大隕石"が揺るがす。
②MOON DRIVE:月面都市を舞台に、宝の地図が示す「巨人の島」を目指す仲間たちの非常識な冒険の旅。
③わんわ:不思議な…

>>続きを読む
宇宙
3.0
前作同様、映像はすごいのに今ひとつ退屈なのは変わらず。声で出てた菅野よう子って、あの菅野よう子だよね? 新谷真弓?って思った。
2.8

芸術とか海外からの評価を意識し過ぎたのか、総じて意味不明(私は)。坂本龍一の意味不明音楽みたいな。色々凄いんでしょうが、私にはチョイついていけない話もありました。
蝶々やら富士山やら各物語に共通のア…

>>続きを読む
3.0
シリーズ二作目だが、オムニバスなので先に見ても問題ないはず。
最近ちゃんと見てなかったけど、今のアニメーションってクオリティ高いのね...。この中では「わんわ」の話が好き。

あなたにおすすめの記事