クィーンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クィーン』に投稿された感想・評価

ダイアナ妃の事故死で揺れるイギリス王室をスティーヴン・フリアーズが描いた作品。さすがに際物めいたところにない立派な出来。  シネコンにて
Megumi
3.7

2025
211

ヘレン・ミレン、素晴らしい

ただ、NetflixのTheCROWNを観たせいか、だいぶ物足りなかった
あの日に至るまでのふたりの複雑な関係性がほとんど描かれていないので、女王の…

>>続きを読む
Djin
4.0

なんとなく何回も観てしまう。

猛暑だった、あの日あの頃をよく思い出すとともに、皇室の変革に対する苦悩感というか、時代についていききれてない、見誤るかもしれなかった当時の皇室報道や雰囲気を思い出す。…

>>続きを読む
3.8
王室と民衆のギャップをフラットに見せてくれる、無駄のない良い映画でした。

シワの一本一本に、女王としての威厳と頑固さと脆さと優しさが顕現しており、ヘレンミレン様万歳と言わざるを得ない。
4.5

配信(アマゾンレンタル)で視聴。
素晴らしかった。ダイアナの死後のエリザベス女王を描いたドラマ作品だが、もうとにかくヘレン・ミレンの演技が圧巻だった。彼女の演技はエリザベス女王そのものではと思わせた…

>>続きを読む
Eike
3.7

この当時、主演のヘレン・ミレンと言えば何をさておいても「第一容疑者」こと"Prime Suspect"シリーズでありました。
英国の男性社会の最たるものである警察機構の中で権力抗争・性差別に絡め取ら…

>>続きを読む
3.0

えらいタイミング、えらい出来事の部分を切り取ったな~という感じ
この時分ははっきりと記憶に残る年齢だったから色々覚えている
作中でも当時の画像と映画の画像がミックスされて使われていて
懐かしいやらリ…

>>続きを読む

25歳の若さで即位して以来
ひたすら国民の求める女王であろうと感情を抑え、毅然と王道を貫いてきたエリザベスにとって、国民からの容赦のない非難は耐え難いものだった
時代の変化を悟り世論を受け入れるエリ…

>>続きを読む
3.0

日本だとまずこの映画はありえない。ダイアナってほんと人気あったんだな。「どうして会ったこともない人の死を悲しめるのか」 ごもっとも。すごいと思う。

元が分かんないけどヘレンミレンきっと非常に似て…

>>続きを読む
nzc
3.3
伝統と時代の変化の板挟みの中で国民に寄り添うこととは何かを模索するエリザベス。訂正する力とはこのことだなぁ。ヘレン・ミレンの足首の太さとはダイアナとの対比にとても有効。

あなたにおすすめの記事