ジュラシック・パークのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ジュラシック・パーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像がすごかったのを覚えている。
今見たらどう思うのかな?

ジュラパ1作目。多分鑑賞3回目ぐらい。圧倒的テンポの良さ。うぉおおお恐竜カッケー系SFかと思ったらグロ要素強めのハイテンションパニックスリラーだった。ざっくり話すとジョンハモンドが恐竜の血を吸ったま…

>>続きを読む

 子供の頃、よく観ていました。
 今回は久々の鑑賞です。
 吹替版です。

 面白かったです。
 人間側のいざこざ。
 恐竜に襲われるという緊張感。
 良かったです。

①シリーズとの距離感
 熱心…

>>続きを読む

恐竜がいっぱい出てくる映画としか認識してなかった自分ですが、今見てもCGのクオリティがすごい。本物がいるみたい。ハラハラドキドキも味わえるし、大人になった自分でも子供の頃のようなワクワク感を味わえる…

>>続きを読む

やっと手付けられた、気になってたやつ
恐竜がリアルで設定もリアル、すごい
染色体とかDNAで復元、そのDNAも琥珀の中に保存された蚊に残った血を使ってる、実際に出来そう

パークにヘリコプターで行っ…

>>続きを読む
モンスターパニック系だけど話の流れがしっかりしてる。さすがの作品

ティラノサウルスは人間のことこんなに追いかけ回したりしないだろ!!美味しいか不味いかもわからんこんな二足歩行の見たことない生き物、追いかけ回さんやろ!!古生物には人間を追いかけ回してほしいっていう人…

>>続きを読む

何度見ても面白い、恐竜映画の傑作。

発見された琥珀の中の蚊のDNAから恐竜のDNAを復元、足りない部分をカエルのDNAで補い恐竜を現代に再生した。
繁殖は数を制限しメスのみを人工によってのみ行われ…

>>続きを読む

恐竜が実はいきてる島があった!とかトンデモ設定じゃなくて、いかにも実現可能な方法で蘇らせたので没入できた。

ただのパニック映画じゃなくて、倫理観とか考えさせられるところもあって、奥が深い、すごいな…

>>続きを読む

遂にみたシリーズ一作目

心が踊るような音楽と共に
目の前に広がる恐竜達🦕の姿が出た時
は凄いワクワクさせられる
一方、恐竜が近づくたびに水が揺れたり
とホラーの撮り方?が恐竜を恐怖の
対象として写…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事