「だまらっしゃい!愛情の無い看護が看護と言えますか!」
妻に先立たれ、寝たきりになってしまた独居老人の高沢が、介護問題解決のために開発されたロボット「Z-001号機」のモニターとして選ばれる。食…
長生きするもんじゃないなぁ系SF高齢化社会
自動お風呂の設備、令和の大阪万博でも「ミライ人間洗濯機」が展示されてるよね
しかし、自動排泄装置はまだですか?そっちの開発まだですか?🚽
寝具も介護者の…
製作当時なんてバブル期真っ最中だったであろう1991年当時にこのアイデアを形にした大友克洋は紛れもない天才。
海を切望する理由にトリュフォー『大人は判ってくれない』を思い出した。
生命の誕生に創…
設定がすごい。
映像も見応えある。
なんか、登場人物たちがノリで行動してるというか、ボランティアってだけで、役職があるだけでここまでがんばるのかな?ってところに共感しづらかった。
展開のためにキャ…
このテーマでアニメ映画一本作れてしまうのは本当に凄い。現代人が見ても多少のファンタジー要素はあれどすんなり受け入れられる見事な完成度。本当に素晴らしい。
個人的な感想だけど、製作陣は一般人な訳だ。…