老人Zの作品情報・感想・評価・動画配信

老人Z1991年製作の映画)

ROUJIN-Z

上映日:1991年09月14日

製作国:

上映時間:80分

3.7

あらすじ

厚生省が発表した老人介護全自動ベット・Z-001号機のモニターに、晴子が世話していた高沢老人が選ばれる。機械に世話されている彼を痛々しく感じる晴子だが、学校のパソコンを埋めつくす「HARUKO」の文字を発見し、高沢老人の元に急ぐ!

みんなの反応

  • 介護ベッドが実現する未来を描いたSFアニメ
  • 高齢化社会や介護問題を取り上げながらも見やすく面白く描かれている
  • メカの動きやキャラクターデザインが魅力的
  • 暴走介護ロボットやハッキングするお年寄りが面白い
  • 声優やサントラも良く、大友克洋や江口寿史、今敏の作品として最高と評価されている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『老人Z』に投稿された感想・評価

a
3.6

90年代アニメって陰鬱な現状と、それを深く考えてないようにも見える当事者の茶目っ気が混じりあったバランス感が凄まじい。シリアスなシーンでのチョケ感
がうみだす浮遊感がたまらない

社会風刺、当時の未…

>>続きを読む

介護問題はこの頃からあったんだな。
是非自動化出来るものならしたい…と思ってしまう人も多いと思うが、こういう献身的な子もいるのかな…?

AIの学習による思考や人格形成っていうのはまさに今あり得る話…

>>続きを読む
3.9

90年代作品でよく表現されるメカからコードがいっぱい出るとことか分厚いモニターの黒画面に緑テキストがバーっと並ぶ感じすごくいいなー
主人公の女の子、冒頭パンツ見えそうなファミレスミニスカ?で老人介護…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
大友さんのメカの表現はやっぱすごい
有機的でグロテスク 寝たきり老人付きのメカとか斬新過ぎだろ
lien
-
AKIRAっぽい。
日本の社会課題とAI、軍事。
メカじいちゃん パワーーーーッ!!!
ラストシーンやばい、笑った。
迎えに来ましたよ、のスケール笑
Akel
4.1
数年前に鑑賞。なんやかんや2回観た。このマシン欲しい。
矢嶋
3.7

大友克洋、江口寿史、北久保弘之、磯光雄、今敏といった豪華スタッフが集まっている作品。作品そのものの知名度はさほどではないものの、アニメーターの情報を追いかけていると結構な確率で名前が出る。

前述の…

>>続きを読む
st
5.0

上司から借りてるDVDにあった。なにこれ、AKIRAぽい、当たり前だった。介護問題と人工知能界隈と軍事、まさに現代だな。ずっとずっと前から私達のこれ、は、わかってたことだったんだな。最後に引き連れて…

>>続きを読む
思い出回収二人羽織ロボ(TOTO共同開発)
SONYの看板破壊笑える。合掌。

今話題のおすすめ映画
2025/04/06 19:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。