このレビューはネタバレを含みます
見て苦しくなった。
1度やってしまったことはどんなに反省しても、生まれ変わっても消えない。
友達もできて、恋人もできて、更生して順調だったのにこれは切なすぎるよ。
けど、被害者や被害者親族からしたら…
重いと知りながら観たけど激重。
「友罪」も同じテーマだったけどそれよりも。
ズシーーーーーン。ときまくってる。
これを観終わった直後は、
ジャックがいい人に見えて悲しくなったけど、
現実に置き換え…
どの立場で観るかによって、価値観が大きく揺らぐ作品だった。どこに自分を置いても、すぐに立場が崩れる。
誰だって一度はやり直したいと願ったことがあるし、再出発は特別な人だけのものじゃない。多くの人が…
麻痺を持った男性や焦燥感をもつ作曲家、スーパーヒーローなど難しい役を演じてきたアンドリューガーフィールド、初期の段階もここまでの役を演じてたとは、、
「少年A」が出所後の人生を歩んでいく様子を描く…
このレビューはネタバレを含みます
綺麗事を抜きにすれば、更生する主人公の過去を問うか問わないかは、身近な出来事か否かではなく、案外、罪の内容次第という気がする。
犯した罪が窃盗だったら、いや、強盗殺人でも、世間の印象は違うのだろう。…
脚本家マーク・オロウのメッセージ「主人公の過去は、これから見る人には話さないで」。これはネタばれ禁止ということではない。この映画自体のメッセージなのです。
彼が何か前科があることは、BOY Aとい…
このレビューはネタバレを含みます
犯罪を犯すということがなんなのかが分かる映画だった
幼いから、未熟だったから、そんなこと世間には関係ないし、いくら犯人が刑期を終えたとしても世間は赦さない
いくら更生できたとしても過去は消えない
い…
余韻ヒタヒタ
長文です🙏
……
これは映画だ!!
だから敢えて言う。
私はジャック(エリック)に寄り添ってしまって涙が出ました。
行間あけますね。
…
…
…
…
…
…
…
…
…
…