チェンマイ旅行を機に鑑賞。
ロケ地の一つであるワット•ムーン・グン・コーンも訪問できた。
映画全体を通して、チェンマイの穏やかな空気感が感じられて良かった。
("タイらしい騒がしさや雑多さがない"…
このレビューはネタバレを含みます
チェンマイ、行きたいな〜
服とかちょっとした小物の色使いがかわいい
最後の朝の映像、美しかった
澄んだ空気と、遠くにある霧と、ちょっと涼しい静かな朝。いいな〜
ひきこまれた
香港の冬の朝を思い出…
このレビューはネタバレを含みます
気持ちのいい朝〜☀️から始まる1日って幸福感が違うよなぁ!チェンマイ素敵なところ!
自由と我儘の境界線って難しいなと、さよ母を見て思う。
「めがね」を観ても思ったけど、小林聡美さんシリーズ、なんかこ…
「気持ちいい〜。」って、最後に声に出したのはいつだっただろう。
プールの水の、足首を包み込むような、くすぐったい感じ。
朝食の、トーストとウインナーと卵の香ばしい香りとオレンジジュースの甘い香りが…
小林聡美さんの世界が好きで鑑賞。
最近癒し系求めてるな自然と。
タイらしさはそこまで感じなかったし相変わらずの癒し系で最後ふわっとしてた。
私も子持ちだけど自由を愛してて海外にも行きたくて(もちろん…
かもめ食堂、めがねに続き、このゆっくり時間が流れる感じ好き。ゲストハウスはいわゆるタイのイメージとはちょっと違う雰囲気だけど行ってみたい。
結構お母さん批判されてるけど、正直私はこのお母さんのその時…
同じ系統の「めがね」「かもめ食堂」と比較してみると、
少し内容が薄いかつ、それらの二番煎じのように感じられてしまった。
そこを抜きにして感想を述べるとすると、
キョウコの自由すぎる考え方にはあまり…