バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜のネタバレレビュー・内容・結末

『バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

バトルロワイヤルに続いて、また20年ぶりにIIを見ました。

バトルロワイヤルはよく記憶に残っていたのにIIは「宣戦布告する」ってセリフ以外は不思議なくらい内容が思い出せず、なんとなくだらだらしたイ…

>>続きを読む

この映画変っすよ!
前作より結構エグい印象でした。
特に最初のとこ、ノルマンディー上陸作戦のオマージュなんだろうなあと思ってみてました。

全体的にかなり思想強いなあと思いつつ、今じゃこんなに大衆的…

>>続きを読む

○深作監督へ捧ぐ鎮魂歌
 病で製作途中に逝去した深作欣二監督に
 代わり、息子の深作健太監督が指揮を
 執った前作から3年後を描く正統続編。
 エンドロールの最後に監督の写真が
 映し出される監督へ…

>>続きを読む

監督の息子が後ついで作ってるから、前作とは色が変わるけど、コレはこれで面白いよね。

反逆劇。

なんで、高校生を七原のもとに送り込んで殺させようとするのーって。
七原たちの敵は大人だし、大人がこい…

>>続きを読む

七原秋也のその後。反BR法のテロ集団ワイルドセブンを結成し、全ての大人達に宣戦布告。
大人達は〝BRⅡ〟なる新法を制定し、孤島に立てこもるワイルドセブンのもとへ極悪の不良ばかりが集まる1クラスを送り…

>>続きを読む

3年B組RIKI先生
負け犬

“あの国”

タッグマッチ…同じ出席番号が死ぬという首輪爆死、50m以上離れても死
RIKIに抱きついて一緒に爆死しないの?
ペアなのに死なないの?

何で島に重段爆…

>>続きを読む
後半で実写ムービーが挿入されたあたりから、ああこの頃から監督が引き継がれたのかな、と思ってしまうようなチープさを感じた。
一作目の人物達の扱いがいまいち…
良くない映画の続編と言われる理由が見てわかった気がする。
最初何と無く見ている時は気がつかなかったけど冷静に考えると意味不明なところが多すぎてだめだこりゃ

前作より強制参加させられる生徒の背負う条件が凄まじい割に、何故その設定があるのかの明確な説明も無いまま。
テロリスト(認定されてる)七原秋也を倒しに行けと命じられているのに、同じ出席番号のバディが死…

>>続きを読む

1は良かったのに…
わざわざ続編なんて作んなよ〜
なんか序盤に一気に20人ぐらいタヒぬし
個人の感想なんですがアクションシーンもなんかごちゃごちゃしててよくわかんなかったし… 2人1組ににしてや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事