ハンガー・ゲーム2の作品情報・感想・評価・動画配信

ハンガー・ゲーム22013年製作の映画)

The Hunger Games: Catching Fire

上映日:2013年12月27日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 地区ごとのキャラクターデザインが良く、特にジョアンナが好き
  • 政府がやっていることがヤバいという世界観の深堀りが良い
  • 主人公カットニスや他のキャラクターが魅力的
  • 殺し合いよりも仕掛けでやられる人が多い展開が面白い
  • 続きが気になる終わり方がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンガー・ゲーム2』に投稿された感想・評価

サバイバルゲームの舞台は南の島…風のアリーナへ。

しかも今回は優勝者を参加させるというもの。こりゃひでえ。
水中戦が得意な人、見せ場が陸上ばっかりで少し残念でした。

バトロワ要素は前回の方が強め…

>>続きを読む
展開も多くて飽きさせないし
監督が違うのに、前作を汚さないでちゃんと面白い

妹が大きくなりすぎてるくらいしかツッコミどころがない
3.5

1に続けて。1と同様こちらも昔レンタルで観てて、そのときは感じなかったんだけど、今回ずいぶん画面が暗く感じました。うちのテレビのせいか?

面白いんだけどどうしても『バトルロワイアル』を連想するし、…

>>続きを読む
yukari
4.8
このレビューはネタバレを含みます

ハンガーゲームの他の作品と比べてのレビューです。

1作目で勝者になったにもかかわらず幸せにはなれない、
寧ろ一生衆目にさらされて過ごすしかないというところが
ハンガーゲームの救いの無さに感じられる…

>>続きを読む
たま
3.7

ハンガーゲーム2作目
1作目で生き残ったカットニスとピーターが主軸となり物語がすすむ

過去のハンガーゲーム生存者を集めて殺しあいをさせる
またあの殺戮の場へ
今回違うのは、よりハイテクな装置を使っ…

>>続きを読む
3.4

5/17  あまり関心せんかった。これは、革命の話になっていくのか。話が違うぞ。どうしてくれる。ということでね。
次は見るかもしれんし、もう観んかもしれんし。どっちでもええねんな。そのくらいよ。ジェ…

>>続きを読む
Horace
4.4

評価:A(88)

前作は日本で「似てる」とか言われて評価が低かったけど、先入観なしで見ればけっこう楽しめる作品。舞台は独裁国家パネム。国民の不満をそらすために「ハンガー・ゲーム」をやって、勝者には…

>>続きを読む
3.7
また集められたのは何とも悲しいが、終わり方的に次を見るしかないね笑
大人気シリーズ第2弾

炎の少女カットニスが
再び熾烈な生き残りゲームに
巻き込まれる!
単なるゲームから
国家の反乱へと
スケールアップです☆
このレビューはネタバレを含みます

前作より恋愛要素強めでちょっとティーン映画っぽい雰囲気。

デスゲームに関しては、対人よりも対自然のほうが命を奪いに来た印象なので、そこまで怖くなかった🙄

政府に攫われた姫ポジのピーターが続編でど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事