ハンガー・ゲーム2の作品情報・感想・評価・動画配信

ハンガー・ゲーム22013年製作の映画)

The Hunger Games: Catching Fire

上映日:2013年12月27日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 地区ごとのキャラクターデザインが良く、特にジョアンナが好き
  • 政府がやっていることがヤバいという世界観の深堀りが良い
  • 主人公カットニスや他のキャラクターが魅力的
  • 殺し合いよりも仕掛けでやられる人が多い展開が面白い
  • 続きが気になる終わり方がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハンガー・ゲーム2』に投稿された感想・評価

Horace
4.4

評価:A(88)

前作は日本で「似てる」とか言われて評価が低かったけど、先入観なしで見ればけっこう楽しめる作品。舞台は独裁国家パネム。国民の不満をそらすために「ハンガー・ゲーム」をやって、勝者には…

>>続きを読む
3.7
また集められたのは何とも悲しいが、終わり方的に次を見るしかないね笑
大人気シリーズ第2弾

炎の少女カットニスが
再び熾烈な生き残りゲームに
巻き込まれる!
単なるゲームから
国家の反乱へと
スケールアップです☆
このレビューはネタバレを含みます

前作より恋愛要素強めでちょっとティーン映画っぽい雰囲気。

デスゲームに関しては、対人よりも対自然のほうが命を奪いに来た印象なので、そこまで怖くなかった🙄

政府に攫われた姫ポジのピーターが続編でど…

>>続きを読む

「ハンガー・ゲーム FINAL: レジスタンス」
「ハンガー・ゲーム FINAL: レボリューション」
シリーズ物となっていて第1話だけ監督は、ゲイリー・ロスで残りは「アイ・アム・レジェンド」(20…

>>続きを読む
3.5
続編。本人たち以外の関係者たちの心情も様々あり、なんとも歯痒い。
よい。
4.5

前作に引き続きピータがヒロイン枠。

カットニスの心情の変化だったり、ゲーム参加者や関係者がより感情をあらわにしているところなど、ドラマパートが前作よりもちゃんと描かれてる。

バラバラだった人達も…

>>続きを読む

起承転結の承辺りの話。

このシリーズはかなーり丁寧に時間をかけて物語を描いてます。おそらく最初から1つで完結させようと考えてないですね。

絶対にハンガーゲーム勝者を殺すマンになってしまった政府。…

>>続きを読む
3.8

1作目を観たときから、「このシリーズはゲームを見せたいのではなく、革命を見せたいんだな」と思っていたんだけど、原作がベストセラーの海外文学なので全然納得。私はこういう雰囲気の方がむしろ好きなので、今…

>>続きを読む

ハンガーゲームを見ています
2作目までみました。

この設定
ディストピア世界で人と人がこの戦いあう競技が行われる
バトル・ロワイアル的なのというとわかりみあるけど、似てるけどちがいます

パンとサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事