期待値が高かっただけに、思ったほど刺さらなかった。途中で挟まるファンタジー的な演出が自分にはしっくり来なかったのかも。お話自体は良かった。ローズおばさんはいい人だった!オスカーの両親に対する「2人は…
>>続きを読む・腹ペコで座薬を食った
・「いま何歳?」「分からない。何時?」「正午よ、15歳だわ」「もう?」「勇気を出して告白する年頃ね」
・疲れた?今いくつ?18歳ね。18歳の男の子は疲れない
・40過ぎると男…
腫れ物のように扱われるのが1番つらい、そういうときに打てば響くような反応返してくれる人は本当に嬉しいよね。急に現れた他人に懐く息子に両親は複雑だっただろうけど …。CGのチープ感もこの作品には合って…
>>続きを読む「知識とは悲しいものよ」
「願いは1日1個まで。けれど毎日お願いしていい」
余命12日を告げられたオスカーと、
口が悪いピザ屋の女性ローズと共に過ごす話。
オスカーは、病気である自分を腫物のように扱…
ずっと見てみたかった作品
重たい内容なのに笑える部分もあって、そしてたくさん考えさせられた。
1日で10歳
ちょうど作中でも12/20から始まり私も今日という日に見れてよかった
毎日その日を初めて…
本当は10歳?ぐらいで死んでいるが、ローズは1日に10歳老いていくのだと。1日1日素晴らしい人生を送り、100歳で亡くなる。オスカーにとって、色褪せなく、彩って美しい人生だったろう。周りの人と変わら…
>>続きを読む★4.7 とにかく素晴らしい。勝手に100歳とか言うから100歳のおじいさんと子供の交流的なイメージを勝手に抱いていた。
実際は白血病の少年の話。親と離れて入院している。ある日その少年オスカーは自分…