原作は小松左京が60年前に発表
エスパー➕スパイでエスパイってチープ過ぎてギャグかな?笑
映画は53年前の作品
たしかこの頃日本はオカルトブームだった
オカルトブームに乗っかって作ったのかな
他国の…
小松左京 原作映画
エスパイはエスパー+スパイ
ユリゲラーが初来日して、11PMや木曜スペシャルでスプーンを曲げ始めた1974年の作品。1970年に大阪万博があったように未来に希望があった時代。
…
エスパー同士が世界平和か人類滅亡かで激突
敵側が世界を乗っ取ろうとかでなく人間に絶望して滅亡はかるのが切ない
人間の愛を信じるエスパイとの壮絶な戦いが全編通じてある
突っ込みどころ多いし演技もおかし…
エスパースパイ、エスパイ。
エスパイVS逆エスパイ笑
なんで逆なんだ。悪エスパイのほうが良かないか。
とにもかくにもストーリーはともかくキャストがめちゃ魅力的すぎて観たら、魅力的すぎた。なんといって…
とてもテンポよく超能力バトルが進んで、これ本当に50年以上前の作品なのか!ってなりました。
そりゃ映像表現のチープさはいかんともし難いのですが、語られる背景などは最低限にして、とにかく面白いものを…
1974年小松左京原作。超能力者組織エスパイの隊員、藤岡弘は、まんま仮面ライダー1号の本郷たけし。草刈正雄も加山雄三も若い。エスパイと若山富三郎率いる悪の超能力集団との戦いを描く。
タイトルロゴも…