武器密売人の運び屋を副業とする中年CAが、警察に逮捕されたことをきっかけに、依頼元の商人を挙げ、過去を清算する計画を実行する過程を描く、クライムドラマ。
こういうブラックスプロイテーションと言われ…
そいつは俺の金だ。
導入のサミュエルLジャクソンとクリスタッカーのエピソードが強烈で、ラスボスのヤバさが伝わってくる。
登場人物と会話の多さはクエンティンタランティーノらしさ全開で、途中までの盛り…
ミドルエイジの悲哀を描いた作品
だがギラつきこそは無いものの、皆良い意味での諦めと余裕が感じられつつも、繰り広げられる出し抜き合戦はこちらを飽きさせない
またその中で唯一、若年層メラニーの若さ故の…
タランティーノ唯一の凡作みたいな評価だったけど、時が経つと熟成された漬物みたいな美味しさ放つ一品。
昔懐かしい犯罪小説映画の復古を90年代にやったものを、さらに30年近く熟成させてから観たため、い…
このレビューはネタバレを含みます
ワンカットでのトランク射殺
ライトが消える中で話す二人と銃のやり取りとワイプ
途中のテロップでセックス処理
テロップや途中に挟む編集
試着室からの1カットぐるぐる
デニーロが打つ打たれる
時間のリピ…
観た当時、友人達とけっこう盛り上がった記憶。悪賢さとかいかに世渡りを良心とかに関係なくうまく捌いていけるか、とかとか普段一般的に言われているであろう事から逸脱していくカッコ良さみたいなものだったのか…
>>続きを読むソウルやR&Bの名曲揃いで良い。
パルプ・フィクションの後だったので、かなり期待して観てしまったせいか、最初はつまらなく感じてしまったが、何年か前に観たら面白かった。暴力性が少ないおかげで、会話が楽…
このレビューはネタバレを含みます
2025年映画50本目
映画で映画を撮る作家のクライムムービー。
初めて観たけど90年代よりも以前の映画のように見えてしまうのは参照やレファレンス元がブラックスプロイテーションだから(?)なのか…